(本記事は2023年1月時点でインターネット上で調査した内容をもとに執筆した内容です。最新の正確な情報は公式際をとご確認ください。)
「これまで正社員になったことがないけど、正社員になりたい…」「面接でもっと自分をアピールしたいけど書類で落とされてしまう・・・」
今回は、学歴や職歴・キャリアよりも自身のポテンシャルを重視してほしい20代におすすめしたい就職・転職支援サービス「ハタラクティブ」の特徴や口コミ・評判を紹介します。
- 正社員未経験だがこれから正社員として就職・転職したい方
- フリーター・高卒・中卒・既卒・第二新卒の20代
- 学歴やキャリアよりも自身のポテンシャル重視で面接したい人
- 面接をしたことがなく履歴書の書き方や面接対策などに不安がある方
IT・エンジニアにおすすめの転職エージェントを「IT・エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・一覧」でご紹介していますので、転職エージェントをお探しの方はあわせてご参照ください。

ハタラクティブのエージェント情報

運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24F・25F |
公開求人数 | 約2,500件 |
ユーザー層 | 20代の利用者が約9割 |
エリア | 一都三県や大阪、愛知、福岡といった都市部に求人が集中 |
ハタラクティブはレバレジーズ株式会社が運営している就職・転職支援サービス。学歴やキャリアに自信がない20代若者を中心に人気を集めており、これまでのカウンセリング実績は10万人を超えています。

このエージェントでは2,500件程度の公開求人が存在し、未経験OKの求人が約9割を占めています。また、求人情報を職種別で見ると「営業」「販売・サービス」「事務・アシスタント」「IT・機械」といった職種に求人が多いようです。
職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 約740件 |
販売・サービス | 約330件 |
事務・アシスタント | 約290件 |
不動産・建設 | 約190件 |
IT・機械 | 約300件 |
医療・福祉 | 約70件 |
物流 | 約50件 |
工場・製造 | 約190件 |
企画・管理 | 約280件 |
教育 | 約40件 |
クリエイティブ | 約30件 |
ハタラクティブの特徴
次にハタラクティブの特徴を詳しく紹介していきます。今回ご紹介する特徴は以下の4点です。
- 20代未経験者の就職・転職支援に特化している
- 内定者の80%以上が大企業に就職・転職している
- 企業に合わせて面接対策をしてくれる
- LINEを使って気軽に相談ができる
1. 経験の浅い20代の就職・転職支援に特化している
まず1つ目は、経験の浅い20代の就職・転職支援に特化しているという点です。
ハタラクティブは、主に高卒やフリーター、既卒・第二新卒などの20代を中心とした就職・転職サービスで、学歴・キャリアに自信のない転職希望者も多くいるため、未経験OKの求人を豊富に保有しています。
この中には業界未経験からでもチャレンジできるIT求人もあるため、IT・WEB業界への転職を目指している方にもおすすめです。
また、これまでの利用者の就職エピソードを見てみると社会人経験0からでも正社員として採用されている方が多く、正社員での就職・転職支援にこだわりがあるといった印象です。
2. 短期間で80%以上の方がハタラクティブで内定をとった実績あり
2つ目は、短期間で80%以上の方がハタラクティブで内定をとった実績があるという点です。
通常一般的な転職活動では2〜3ヶ月かかりますが、ハタラクティブでは最短2週間・短期間で80%の人が内定が出た実績があります。
そのため、とにかく早く内定を欲しい人にもおすすめです。

3. 企業に合わせて履歴書添削や面接対策をしてくれる
3つ目は、企業に合わせて履歴書対策や面接対策をしてくれるという点です。
ハタラクティブでは、受ける企業に合わせて1社ずつ履歴書添削や面接対策をしてくれますので、これまで履歴書の作成や面接をあまり経験したことがなく自信がない方でも安心です。
お約束03 内定まで向き合います!
ハタラクティブ公式サイトより引用
履歴書添削や面接対策を1社ずつ行います。
面接対策では、質問ごとに答え方をレクチャーし、面接の練習も一緒に行います。
もし不採用だった場合は、別の企業を紹介いたします。その際は企業に理由をヒアリングし、次回に活かせるフィードバックをしております。
4. LINEを使って気軽に相談ができる
4つ目は、LINEを使って気軽に相談ができるという点です。
ハタラクティブでは、メールだけでなくLINEを利用して気軽に連絡を取ることができます。
LINEは慣れているけれど、メールはいまいち慣れないという方でも、LINEを利用してキャリアアドバイザーとよりリアルタイムでサポートを受けることができます。
3 LINEで気軽に相談できる
ハタラクティブ公式サイトより引用
ハタラクティブではメールだけでなくLINEを利用して連絡を取ることもできます。「相談したいけど長い文章を送るのは面倒」という方も気軽にいつでも相談することができます。
ハタラクティブの口コミ・評判
ここからはハタラクティブに関するインターネット上で目立った良い口コミや悪い評判・口コミを紹介していきます。
ハタラクティブの良い口コミ・評判
まずハタラクティブの良い口コミ・評判を紹介します。ハタラクティブの良い口コミ・評判には以下の3つの声が多く見受けられました。
- キャリアに自信のない方でも利用できる
- ニート・フリーター向けの求人が豊富にある
- 面接対策をしっかりしてくれる
キャリアに自信の無い方も大丈夫
20代後半なのに正社員の経験もなく、アルバイトで生活してきましたが、そろそろ正社員になりたいと思い転職サイトを利用することにしました。しかし大手の転職サイトはどうも自分には敷居が高くうまくいかなかったので、新たに「ハタラクティブ」に登録しました。ここはキャリアに自信の無い人でも応募が出来るということで自分のような人間には向いていました。
引用:みん評
とにかくサポート体制がしっかりしていて、職務経歴書の書き方から面接の受け方まで徹底的に教えてもらえます。お陰で自分のような求職活動の苦手な人間でも無事正社員へと転職成功しました。
ただネガティブな面としては求人の案件の質は低いですね。高望みの転職を希望する方には不向きかと思います。

こちらは「キャリアに自信のない方でも利用できる」といった口コミ・評判です。
正社員経験がなく10代・20代前半をアルバイトやフリーターで過ごしてきた方で、20代後半でそろそろ正社員になりたいと意識する方も多いのではないでしょうか。
ハタラクティブの悪い口コミ・評判
次にハタラクティブの悪い口コミ・評判を紹介します。
- 求人の質は高くない
- 担当者の質が悪い・連絡が遅い
- 希望と違う仕事を紹介される
魅力的な求人があまりなくて残念でした
正社員での経験がない人にも正社員の求人を紹介してくれるのが特徴で、私は職歴に自信がなかったため、カウンセリングを受けました。
みん評より引用
様々な正社員の求人を紹介してもらえて、面接日程もカウンセラーの方が調整してくれることはメリットだと感じました。
ただ、紹介された求人には、それほど魅力的なものはなく、自力でも探せる程度の求人で、ハタラクティブ以外ではなかなか応募できないような魅力的な求人は全然ありませんでした。
個人的には面接日程を調整してもらえること以外、特に魅力を感じませんでした。



こちらは「求人の質に満足できない」といった口コミ・評判です。
ハタラクティブは間口を広く受け付けている一方、給与や待遇・職種にこだわりのある人や自力で色々探せる人にとっては、少し物足りないと感じる人もいるようです。
ハタラクティブはこんな方におすすめ
以上の特徴や口コミ・評判を踏まえると、ハタラクティブは以下のような方におすすめの就職・転職サービスと言えるかと思います。
- 正社員未経験だがこれから正社員として就職・転職したい方
- フリーター・高卒・中卒・既卒・第二新卒の20代
- 学歴やキャリアよりも自身のポテンシャル重視で面接したい人
- 面接をしたことがなく履歴書の書き方や面接対策などに不安がある方
また、20代若手であれば他にも「就職Shop」や「Re就活」といった若手に特化した就職・転職支援サービスを利用してみるのもおすすめです。
転職サイト・エージェントによって特徴や保有している求人情報は異なるので、ハタラクティブを利用される際はこういったサイト・エージェントも併せて利用してみてください。




ハタラクティブを効果的に利用する方法
ハタラクティブをはじめ、転職エージェントを効果的に利用するにはいくつかのポイントを押さえる必要があります。
また当然の話ですが、いくら転職エージェントを無料で利用できると言っても「入社後トラブル起こしそうな攻撃的・無責任・無気力・ネガティブな印象」であれば疎遠されます。
「俺は客だ!」「嘘ついても入社すればこっちのもの」といった姿勢で臨むと、自分にとってもエージェントにとっても採用企業にとっても不幸なことになりますので、「人対人の良好なコミュニケーションをする姿勢」で臨みましょう。
なお「転職エージェントの効果的な使い方・利用方法」については以下の記事にて詳しく解説しておりますので、興味がある方はこちらをあわせてご覧下さい。


ハタラクティブの利用の流れ
最後にハタラクティブの利用の流れを簡単に解説します。
ハタラクティブを利用したい場合、まずサービスへの登録を済まし面談を受ける必要があります。
上のリンクをクリックすると公式サイトが開かれるので、公式サイトのヘッダーにある「登録」をクリックします。


そうすると以下のようなチャットボットとやりとりする画面が出てくるので、こちらで「就業状況」や「希望の勤務地」「名前」「メールアドレス」といった質問に1つづつ答えていきます。


会員登録入力画面を最後まで入力すると「カウンセリング予約に進む」といったボタンが表示されます。


こちらをクリックすることで「希望のカウンセリング日時」を指定できる画面が表示されるので、こちらから面談予約をすることが可能です。


まとめ 20代・若手向け転職エージェント「ハタラクティブ」
まとめです。今回はレバレジーズ株式会社が運営する就職・転職支援サービス「ハタラクティブ」の特徴や口コミ・評判を紹介しました。
ハタラクティブは学歴や職歴・キャリアよりも自身のポテンシャルを重視してほしい20代におすすめの転職エージェントです。
- 正社員未経験だがこれから正社員として就職・転職したい方
- フリーター・高卒・中卒・既卒・第二新卒の20代
- 学歴やキャリアよりも自身のポテンシャル重視で面接したい人
- 面接をしたことがなく履歴書の書き方や面接対策などに不安がある方
ご興味のある方はハタラクティブの利用を検討されてみて下さい。
今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。
なお、IT・エンジニアにおすすめの転職エージェントを「IT・エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・一覧」でご紹介していますので、転職エージェントをお探しの方はあわせてご参照ください。

