
結論から言うと、IT求人ナビは以下のような方におすすめのエージェントです。
- 経験豊富なキャリアコーディネーターにキャリア相談をしたい方
- 未経験OKのIT求人を探したい方
- できるだけ自宅から近いところに就職したい方
上の中で1つでも該当する項目があった方は、ぜひIT求人ナビの利用を検討されると良いでしょう。
なお、IT・エンジニアにおすすめの転職エージェントを「IT・エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・一覧」でご紹介していますので、転職エージェントをお探しの方はあわせてご参照ください。

IT求人ナビのエージェント情報

運営会社 | 株式会社アクロビジョン |
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル8階 |
公開求人数 | 約200件 ※IT求人ナビフリーランスに掲載されている公開求人数を参照 |
非公開求人数 | 非公表 |
サポート内容 | キャリアコンサルティング 求人案件紹介 |
IT求人ナビは株式会社アクロビジョンが運営するIT業界専門の転職エージェントです。
IT系エンジニアやWebデザイナーに特化しており、エージェントのスタッフもIT業界に詳しく、支援実績も15年と業界歴が長いことが特徴です。
公開求人数は他の大手転職エージェントと比べると少ない一方、全国にあるネットワークを駆使して様々な地域の案件を保有。また、サービスに登録した人にだけ紹介してもらえる非公開求人も多数存在しています。
IT求人ナビの特徴
次にIT求人ナビの特徴を紹介していきます。ここでは3つの特徴をピックアップしました。
- 1. IT業界への転職支援実績が豊富
- 2. 求職者の経験別に案件が探しやすくなっている
- 3. 自宅から近い就業先が探せる
以下で1つひとつ詳しく解説していきます。
1. IT業界への転職支援実績が豊富
1つ目は、IT業界への転職支援実績が豊富だという点です。
IT求人ナビはこれまで、15年以上に渡ってIT業界への就業支援をしてきた実績があります。
そのためIT業界転職へのノウハウや求人企業との人脈(関係性)も広く、求職者の保有しているスキルなどを元に希望に合ったIT求人の提案をしてくれるのが魅力です。
2. 求職者の経験別に案件が探しやすくなっている
2つ目は、求職者の経験別に案件が探しやすくなっているという点です。
IT求人ナビは求職者の経験別に案件が探しやすいように以下の4つのサービスに分かれています。

- IT求人ナビ フリーランス:フリーエンジニア向け求人の紹介に特化
- IT求人ナビ 転職:経験者向けITエンジニア求人の紹介に特化
- IT求人ナビ 未経験:未経験者向けITエンジニア求人の紹介に特化
- IT求人ナビ 新卒:新卒向けITエンジニア求人の紹介に特化
そのため、例えばITエンジニア未経験からIT業界に転職したい方は「IT求人ナビ 未経験」を利用することで効率よく案件が探せます。

IT求人ナビのどのサービスを利用するかは、無料登録の際に選択できるようになっています。
3. 自宅から近い就業先が探せる
3つ目は、自宅から近い就業先が探せるという点です。
IT求人ナビでは、全国7拠点(札幌・仙台・東京・愛知・大阪・広島・福岡)にオフィスを構えており、このネットワークを用いて様々な地域の求人案件を保有しています。
そのため、できるだけ自宅から近いところで就業したい方にもIT求人ナビがおすすめです。
IT求人ナビの口コミ・評判
ここからはインターネット上にあったIT求人ナビの口コミ・評判をいくつか紹介していきます。
小規模な転職エージェントのため、あまり口コミは多くありませんでしたが、いくつか注目すべき良い口コミとあまり良くない口コミの両方をピックアップします。
IT求人ナビの良い口コミ・評判
まずIT求人ナビの良い評判としては、「キャリアコーディネーターが丁寧・親身に接してくれた」という口コミが多く、「研修がしっかりしている企業を紹介してくれた」という口コミもいくつか見受けられました。
IT求人ナビでは研修3ヶ月


IT業界に特化している分、キャリアコーディネーターともスムーズにコミュニケーションできることが期待できます。



小規模な転職エージェントは、大手よりもスタッフが一人一人丁寧に接してくれるというの傾向が強いので、丁寧・親切にみて欲しい人におすすめです。
IT求人ナビのあまり良くない口コミ・評判
次にインターネット上のIT求人ナビのあまり良くない口コミ・評判を調べてみたところ、「求人数が少ない」や「会員登録しないと求人を見られないので面倒」といった口コミが見受けられました。
そのため、リクルートエージェントなどの大手転職エージェントとともに併用して利用するのもおすすめです。
また、IT求人ナビでは過去にブログ記事の盗用疑惑問題でネット上でニュースに挙がったことがあります。現在は疑惑があった記事は全て削除されていますが、IT求人ナビに対して「過去の経緯から信頼できない」といった口コミもありました。



今も閲覧できるブログ記事を拝見したところ、内容が薄い用語集のような記事がたくさん公開されているのが個人的には少し気になりました。。
IT求人ナビはこんな人におすすめ


以上のことを踏まえると、IT求人ナビは以下の以下のような方におすすめのエージェントと言えます。
比較的小規模な転職エージェントですので一人一人丁寧にみてもらえる可能性が高い一方、求人数は多くないのでリクルートエージェントやDodaなど大手転職エージェントと併用しながら利用するのがおすすめです。
- ITエンジニアやWebデザイナーなどIT業界中心の求人を探している方
- 親身に接してくれる経験豊富なキャリアコーディネーターを探している方
- 未経験OKのIT求人を探したい方
■転職エージェントを効果的に利用する方法
転職エージェントを利用して転職活動を進めていく前に、「転職エージェントの効果的な使い方」を知っておくと、より効果的に転職エージェントを利用できます。
転職エージェントの効果的な使い方については以下の記事にて詳しく解説しておりますので、こちらもあわせてご覧いただくことをおすすめします。


IT求人ナビの利用方法
最後にIT求人ナビの利用方法を簡単に紹介します。
IT求人ナビを使って求人に応募したり、キャリアカウンセリングを受けたい方は「こちら」から無料会員登録を済ませておく必要があります。
リンクをクリックして以下の無料会員登録が画面が開いたら、まずは「サイトの種類(フリーランス・転職・未経験・新卒)」を選択して、名前などの個人情報を入力してから「登録完了する」をクリックしましょう。


- IT求人ナビ フリーランス:フリーエンジニア向け求人の紹介に特化
- IT求人ナビ 転職:経験者向けITエンジニア求人の紹介に特化
- IT求人ナビ 未経験:未経験者向けITエンジニア求人の紹介に特化
- IT求人ナビ 新卒:新卒向けITエンジニア求人の紹介に特化
「登録完了する」をクリックすると次に詳細情報を入力する画面が出てくるので、こちらで更なるプロフィール情報を入力し、「就業開始可能時期」や「実務経験期間」などを選択してから「詳細を登録する」をクリックします。


最後に入力した情報が正しいかどうかを確認できる確認画面が出てくるので、こちらの内容に問題がなければ「詳細登録を完了する」をクリックします。


これでIT求人ナビへの登録は完了です。登録が完了すると登録したメールアドレス宛に以下のようなメールアドレスが届きます。


このメールに記載されているURLをクリックすることで、キャリアカウンセリングの予約を行うことが可能です。
まとめ IT求人ナビについて
まとめです。今回はIT業界専門の就職・転職エージェント「IT求人ナビ」のエージェント情報や特徴、口コミ・評判を紹介しました。
IT求人ナビは、公開求人数が他の大手転職エージェントと比べると少ないといったデメリットがある一方、IT業界への転職支援実績が豊富で未経験OKの求人もあり、「キャリアコーディネーターに親身に相談に乗って欲しいIT転職希望者」におすすめのエージェントです。
- IT業界中心の求人を探している方
- 親身に接してくれる経験豊富なキャリアコーディネーターを探している方
- 未経験OKのIT求人を探したい方
今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。
なお、IT・エンジニアにおすすめの転職エージェントを「IT・エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・一覧」でご紹介していますので、転職エージェントをお探しの方はあわせてご参照ください。


コメント