【IT特化エージェント】レバテックキャリアの特徴や評判・口コミ

転職エージェント レバテックキャリアの特徴 評判や口コミを紹介
今回は、ITエンジニア専門の転職エージェント「レバテックキャリア」の特徴や評判・口コミを紹介していきます。

レバテックキャリアはIT業界経験者向きの転職エージェントで、下記のような人におすすめできる転職エージェントと言えます。

レバテックキャリアはこんな方におすすめ
  • IT業界経験者で高年収企業にキャリアアップしたいと考えている方
  • IT業界に働いている方で現状の待遇が実力に見合っているのか疑問に思っている
  • 同じIT業界でもSIerからWeb系、大手企業→ベンチャーIT企業など若干分野や環境を変えたい
  • 要件定義や基本設計などの上流工程やプロジェクト管理が得意な方

レバテックキャリアでは、簡単30秒で無料メンバー登録ができます。転職支援サービスを受けたい方は、メンバー登録を済ませておくと良いでしょう。

なお、IT・エンジニアにおすすめの転職エージェントを「IT・エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・一覧」でご紹介していますので、転職エージェントをお探しの方はあわせてご参照ください。

目次

レバテックキャリアのエージェント情報・特徴

レバテックキャリア
スクロールできます
運営会社レバテック株式会社
本社所在地〒150 – 6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
公開求人数約1万5千件
サポート内容求人紹介
キャリア相談
書類添削
面接対策
年収交渉
入社日調整
特徴転職希望者1人ひとりの強みを引き出し、転職成功率は96%を超えている

入社前から企業の内情が分かる

高収入の求人も豊富で年収アップ率は80%を超えている
2022年10月時点で確認の内容

レバテックキャリアは、ITエンジニア専門の転職エージェントです。基本的にIT業界の実務経験者向きでプログラマー、システムエンジニアやWebデザイナー、プロジェクトマネージャー、インフラエンジニアなどIT業界に従事してきた人におすすめです。

首都圏だけでなく、大阪や名古屋、福岡にも面談オフィスがあるため、全国で応募・相談が可能です。

特徴は、専門アドバイザーもIT業界に詳しい点や、レバテックキャリアでは年間3000回以上も企業に足を運び、現場でのヒアリングを行なっているとのことで、「職場の雰囲気」や「現場で利用している(求められる)ITスキル」など入社前から企業の内情を教えてくれる点です。

なお、公開求人数は約1万5千件と豊富で、サイト上には掲載されていない非公開求人数もあります。IT系で高収入の求人もあるので、まずはレバテックキャリアを使ってみると良いでしょう。

今の段階では転職を考えていなくても情報収集目的などでサービスを利用することができるので、今後IT業界への転職に興味がある方は、まずは気軽に無料登録を済ませておきましょう。

レバテックキャリアの評判・口コミ

ここからは評判・口コミを紹介していきます。ここでは、インターネット上にあった良い評判・悪い評判をいくつか集めてみました。

ここで紹介する口コミ・評判の情報は全てを鵜呑みにせずに、参考程度にご覧ください。

レバテックキャリアの良い評判

まずはレバテックキャリアの良い評判をいくつか紹介します。

  1. 1. サポートが充実している
  2. 2. 給料の高い求人を紹介してくれる

1. サポートが充実している

サポートが充実してます。

いくつかある転職サイトで、私がここのサイトを選んだのは、充実しているサポートの大きさです。
求人の数がやたらと多いサイトはどこにでもありますが、レバテックでは、企業ごとに面接の対策ポイントや、レジュメの添削が受けることができます。
また、専属のキャリアアドバイザーがいて、親身にアドバイスをしてくれます。個別相談会があるとも聞いたので、今度友人を誘って行ってみようと思います。これからも使いたいサイトです。

引用:レバテックキャリアの口コミ・評判 3ページ目 | みん評

「サポートが充実している」といった内容の口コミは多かったです。
ITに特化したアドバイザーがカウンセリングを行なってくれます。そのため、面接対策やレジュメの添削が的確で高い満足度を感じられた方が多いのだと考えられます。

また中には、作成したポートフォリオに対してアドバイザーからフィードバックをもらった方もいるようです。IT業界への転職においてポートフォリオの完成度は重要なので、こういった所まで親身に見てくれるのは大きなメリットと言えます。

2. 給料の高い求人を紹介してくれる

給料の高い職場を紹介してもらいました

私は専門学校を卒業してから、ITのプログラマーとして働いていたのですが、給料が思うようにもらえなかったので転職しようと考えていました。専門学校からの友人にその事を相談したら、「レバテックキャリア」と言うサイトがあるのを教えてくれました。そのサイトから自分の情報を入力すると後から担当者の方から電話がかかってきて、丁寧に数社の就職先を紹介してもらいました。その中から待遇が良い会社に応募して、面接までたどり着いて合格する事ができました。

引用:レバテックキャリアの口コミ・評判 3ページ目 | みん評

レバテックエンジニアの求人の中には、高収入の求人も多く存在します。「今の待遇が実力に見合っていない(実力に比べて待遇が低い)と感じる経験者の方」はキャリアップを目指して応募してみると良いと思います。

IT業界未経験の方や経験が浅い方がいきなり高年収の求人に採用されることは難しいかもしれませんが、IT現場の第一線で働いてきた中堅層・リーダー層は高年収・キャリアアップを狙ってみるのも良いかもしれません。

レバテックキャリアの悪い評判

次に、レバテックキャリアのあまり良くない評判もいくつか紹介していきます。良い評判がたくさんある一方、ネガティブな意見も中にはありました。

1. 得意領域に特化しているため、万人には向かない

得意とされている領域がかなり絞られており、万人向けのキャリアサービスではないと感じました。志望キャリアがフィットする方にとっては、とても良いサービスであると思います。​

引用:レバテックキャリアの評判・口コミ | レバテックキャリア

求人の数は豊富ですが、ある専門分野の求人は少なかったり得意としている領域が絞られているようです。
ただし、この辺りは担当してくれるアドバイザーにも寄るところもあるかもしれません。

レバテックキャリアはこんな人におすすめ

レバテックキャリアは以下のような方におすすめの転職サービスだと言えるでしょう。

レバテックキャリアはこんな方におすすめ
  • IT業界経験者で高年収企業にキャリアアップしたいと考えている方
  • IT業界に働いている方で現状の待遇が実力に見合っているのか疑問に思っている方
  • 同じIT業界でもSIerからWeb系、大手企業→ベンチャーIT企業など若干分野や環境を変えたい方
  • 要件定義や基本設計などの上流工程や、プロジェクト管理が得意な方

IT業界の中でも、上流工程(企画・要件定義・設計)系の求人が7割を占めているので、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャークラスの方に特におすすめです。

レバテックキャリア HPより引用

逆に言うと、レバテックキャリアでは高収入の求人が多く、IT業界の現場で通用するスキルを身につけていることを前提としていることから、未経験からいきなりIT業界へ転職したい方には向いていないかもしれません

業界未経験からの転職なら「ワークポート」やその他の転職エージェントの利用も検討されると良いでしょう。

レバテックキャリアでは、簡単30秒で無料メンバー登録ができます。転職支援サービスを受けたい方は、メンバー登録を済ませておくと良いでしょう。

レバテックキャリアを最大限活用するコツ

レバテックキャリアはこんな人におすすめ

なお転職を成功させるためには転職エージェントに登録するだけではなく有効活用をする必要があります。そこで以下では、ITエンジニア転職を成功させるためのコツ・ポイントを紹介します。

レバテックキャリアを最大限活用するコツ
  1. スキルや経歴は正直に伝える
  2. 他のエージェントも併用する
  3. 連絡はこまめに取り合う

スキルや経歴は正直に伝える

まず、スキルや経歴は正直に伝えるようにしましょう。

レバテックキャリアではIT業界に特化している分技術力やこれまでの経験が重要視されます。

どうしても転職を成功させたいという気持ちが先走り、誇張したスキルや経歴を担当者に伝えてしまうと、例え転職できたとしても「全然仕事についていけない…」となってしまったり、次回以降また転職をしたいとなったとしても不利に働くかもしれません。

そのため、転職後のことも考えてスキル・経歴は正直に伝えるようにしましょう。

他のエージェントも併用する

できれば他のエージェントも併用しておくことをおすすめします。

レバテックキャリアは経験者向きで得意領域も特化しているため他のエージェントとは少し違います。

転職エージェントによって保有している求人の数や種類が異なりますし、複数社のキャリアカウンセラーの意見から転職相談を受けることができるので、複数のエージェントを活用した方がより転職活動を有利に進めやすくなります。

そういった意味でも、レバテックキャリアを利用する際は、その他のエージェントも併用して利用されると良いかと思います。

連絡はこまめに取り合う

最後に、連絡はこまめに取り合うようにしましょう。

特にハイクラスの企業・キャリアアップを狙うのであれば競争も激しくなります。レバテックキャリアに登録をしていても、担当者とこまめに連絡を取り合っていないと「この人は転職意欲が低い人なんだな」と思われてしまい、向こうから積極的に求人の紹介をしてくれなくなる可能性もあります。

そのため、転職活動の現状報告など、担当者とはこまめに連絡を取り合うようにしましょう。

補足:全ての転職エージェントに共通の効果的な使い方

レバテックキャリアに限らず、全ての転職エージェントにおいて効果的に使うにはいくつかのポイントがあります。

当然の話ですが、いくら無料で転職エージェントを利用できると言っても、「入社後トラブル起こしそうな攻撃的・無責任・無気力・ネガティブな印象」であれば疎遠されます。

「俺は客だ!」「どうせ私なんて・・・」「嘘ついても入社すればこっちのもの」といった姿勢で臨むと、自分にとってもエージェントにとっても採用企業にとっても不幸なことになりますので、「人対人の良好なコミュニケーションをする姿勢」で臨みましょう。

なお、より効果的な転職エージェントの使い方・利用方法については以下の記事もあわせてご覧ください。

レバテックキャリアの登録方法

最後にレバテックキャリアの登録方法を簡単に紹介します。ここまでの内容を読んだ後でレバテックキャリアに興味を持たれた方は、以下の方法でレバテックキャリアへの登録を済ませましょう。

  • STEP. 1:登録フォームに必要項目を記載する
  • STEP. 2:職務経歴書、ポートフォリオを提出する

STEP. 1:登録フォームに必要項目を記載する

STEP. 1では、登録フォームに必要項目を記載していきましょう。

まずは「こちら」をクリックして、無料登録画面を開きます。
レバテックキャリアの無料登録画面

無料登録画面が開くと「希望の勤務形態」「生年月日」「名前」などを順番に選択する画面が表示されるので、こちらを入力していきましょう。

また、こちらの入力が終了すると次に「エンジニア」か「クリエイター」 のどちらを希望するか選択できる画面が表示されます。

レバテックキャリアのスキルフォーム画面

ここで希望する職種(エンジニア・クリエイター)を1つ選んで、これまでのスキルやより詳細な希望条件を入力していきましょう。なお、ここまでの手順が完了すると登録したメールアドレス宛にメールが届いているはずです。

レバテックキャリアの登録完了メール

STEP. 2:職務経歴書、ポートフォリオを提出する

登録フォームの入力が完了したら、自身の職務経歴書やポートフォリオを提出しましょう。

ポートフォリオは、届いたメールに添付(ポートフォリオサイトの場合はURLを記載)して返信すればOKです。(ただし、容量の大きなファイルを提出したい場合はGoogle Driveやfirestorageといったサービスを利用して提出する必要があり。)

また、職務経歴書やポートフォリオがない場合は、届いたメールからサンプルファイルやフォーマットをダウンロードすることが可能です。

届いたメールから職務経歴書やポートフォリオのサンプルファイル・フォーマットがダウンロードできる

そのため、職務経歴書やポートフォリオがない方はこちらを利用して作成してから、提出をすると良いでしょう。

これでレバテックキャリアの登録は完了です。基本的に3営業日以内に、レバテックキャリアの担当者から電話、もしくはメールで連絡が入るのでこちらを待っていればOKです。

まとめ

今回は、レバテックキャリアの特徴や評判・口コミや、レバテックキャリアを有効活用するためのポイントや利用方法などを解説しました。

IT系の求人に特化しており、公開求人数も約1万5千件と豊富なので、まずは気軽に登録を済ませて自分にあった求人を紹介してもらうと良いでしょう。

レバテックキャリアはこんな方におすすめ
  • IT業界経験者で高年収企業にキャリアアップしたいと考えている方
  • IT業界に働いている方で現状の待遇が実力に見合っているのか疑問に思っている
  • 同じIT業界でもSIerからWeb系、大手企業→ベンチャーIT企業など若干分野や環境を変えたい
  • 要件定義や基本設計などの上流工程やプロジェクト管理が得意な方

なお、IT・エンジニアにおすすめの転職エージェントを「IT・エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・一覧」でご紹介していますので、転職エージェントをお探しの方はあわせてご参照ください。

今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次