2020年10月25日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2020年10月25日に開催したWordPressセミナーです。
今回は既存のホームページをWordPressにリニューアルしたい・そのためにWordPressを覚えたい方や、WordPressのブログ更新だけはしているけれど、一から構築を覚えたいという方が多くいらっしゃいました。
2020年1月26日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2020年最初に開催したWordPressセミナーです。
今回も、個人事業主、会社員、会社経営の方など色々な方にご参加いただけました。
2020年も継続してセミナーを開催して行きますのでよろしくお願いいたします。
セミナー参加者様のご感想
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
WordPressの基礎と復習、細かいやり方(を覚えたかった)。
自己流のため細かくわからないため。
- 参加して良かった点や改善点など
-
とてもわかりやすく勉強になりました。
ありがとうございました。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
はじめてのワードプレスだったので、できるか心配でしたが、丁寧に教えていただき分かり易かったです。
- 参加して良かった点や改善点など
-
基本から教えていただきよかったです。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
WordPressで自社サイト案件をこなしたいなと思い参加しました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
WordPressに何度も挑戦して挫折してきましたが、抵抗のブロックをはずしてもらえました。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
WordPress
- 参加して良かった点や改善点など
-
1日で色々教えていただいた分、後日覚えているか不安。。
2019年12月8日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2019年最後となるWordPressセミナーです。
今回も、不動産・整骨院・セラピスト・害虫駆除・コンサルをしていらっしゃる方など色々な方にご参加いただけました。
2020年もよろしくお願いいたします。
2019年10月6日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2019年10月に開催したWordPressセミナーです。
今回も、会社員・塾経営者・コンサルなどいろいろな方にご参加いただけました。
セミナー参加者様のご感想
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
ワードプレスを1から学びたかった
- 参加して良かった点や改善点など
-
自社の困りごとにアドバイスをいただけました。
大変参考になりました。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
基本操作がわからなかったのでそこが解決できた点
- 参加して良かった点や改善点など
-
色々わからなかったことが理解できたのでよかった。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
ブログを開設したいため
- 参加して良かった点や改善点など
-
・基本操作を効率的に習得することができた。
・また質問にも丁寧に答えていただきとてもよいセミナーでした。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
ホームページの作成・向上
- 参加して良かった点や改善点など
-
とてもよかったです。
2019年6月16日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2019年4月14日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2019年4月14日(日曜)に開催したホームページ作成セミナーです。
今回も、建設業、税理士、会計士、デザイナー、物販、趣味などなど色々な分野の方にご参加いただけました!
いつもは体験版で進めていく方が多いですが、今回は、その場で独自ドメインをとってサーバーを本契約して本番用のホームページを作っていく方が多かったです。(クレジットカードをご持参いただければ、その場で本番契約して進めることも可能です)
次回は、令和初のセミナーになります。ご興味ある方はぜひご参加ください!
セミナー参加者様のご感想
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
会社を設立したので、そのサイト作成のため
- 参加して良かった点や改善点など
-
丁寧に説明いただき、なんとかついていきました。
思った以上に時間がかかり、道のりは長いことがわかりました。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
ホームページやブログで自分の作品の紹介がしたい
- 参加して良かった点や改善点など
-
WordPressがどんなものか雰囲気がわかった。
Macの基本操作やWordPressの予習が自分には必要だったかと思います。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
- WordPressの基本操作(を覚える)
- レンタルサーバー・ドメイン取得手続き(を覚える)
- 参加して良かった点や改善点など
-
全く予備知識がなく不安でしたが、操作ができるようになったので良かったです。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
自社の強みをHPで表現したいので、ワードプレスがいいと思って参加させていただきました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
自力で入力してみたかったので良かった。
トライアンドエラーで再度トライします。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
サーバー契約とドメイン取得が目的です。
- 参加して良かった点や改善点など
-
基本操作の理解とサーバー・ドメイン取得ができて良かった。
2019年2月24日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2019年2月24日(日曜)に開催したホームページ作成セミナーです。
今回も、士業・整体・不動産・映像・ネットショップ関係など色々な分野で会社員・個人事業主をしている方にご参加いただけました。6人中4人はネットで検索して見つけてご参加いただいけました。
ホームページは検索して見つかる仕組み作りも大切ですね。
さて、セミナーでは、サーバーの契約からドメイン取得・ワードプレス設置まで1日みっちりで進めました。
小さい部屋で少人数で進めているのですが、偶然参加者同士で同業種の方がいらっしゃってアットホームな感じで盛り上がりました。
こういった、縁も大事にしていきたいですね。
2018年9月2日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2018年9月2日(日曜)に開催したホームページ作成セミナーです。
今回も企業・法人様や会社を独立して事業を営んでいらっしゃる方、起業してこれからホームページを作成される方、会社のWeb担当者様など多くの方にご参加いただきました。
セミナー参加者様のご感想
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
会社設立により急ぎで自社サイトの立ち上げが必要となり、原稿制作と同時進行でサイトを立ち上げたかった。
- 参加して良かった点や改善点など
-
良かった点:初動の知識や感覚をつかめるまで進められた。
改善点:wifiの接続安定化
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
・職場での利用
・個人的にも将来利用したい
- 参加して良かった点や改善点など
-
知らないことばっかりだったのでとても勉強になりました。机の向きが前向きだともっと良かったです。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
ネットショップの開設
- 参加して良かった点や改善点など
-
わかりやすく理解できたように思えます。
「Webテキストのこのページの通りにやればできますよ」で安心はできるのですが、帰ってからが思い出せるかですが。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
パソコンをお貸しいただきありがとうございました。
ホームペジを作るのにイメージだけでもできればと思い参加しました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
とても丁寧でわかりやすかったです。
ありがとうございました。
2018年7月8日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2018年7月8日(日曜)に開催したホームページ作成セミナーです。
デザイナーの方でこれからWebを本格的に始める方、ハンドメイド製品をネットで販売していきたい方、将来の起業のための準備の方など色々な目的でご参加いただけました。
セミナー参加者様のご感想
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
WordPressの基本的な操作方法を学び、簡単なHPが作成できるようになりたかった。
既存のHPの編集ができる程度の知識を身につけたかった。
- 参加して良かった点や改善点など
-
簡単なものであれば素人の自分でもお金をかけずにホームページが作成できることがわかり、やる気が出た。
テーマや画像加工サイトなど、知っていると役立つ実践的な知識を得られて良かった。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
WPは本を見ながら作っていたが、エラーがおきたり、根本的なことがわからなかったりしたので、基本的なことやその他を学べたら良いなと思い参加しました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
わからないことが改善された。
いろいろなプラグインや地図の貼り付けや埋め込みなどいろいろな使い方がわかった。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
HPを作る方法、全体的な流れをわかりやすく聞くことができました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
初心者にとってすごくわかりやすかったです。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
ワードプレスの復習
- 参加して良かった点や改善点など
-
良かった点:誰にでもわかる言葉でお話しされていたのでとても分かり易かったです。
2018年6月14日(木)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2018年6月14日(木曜)に開催したホームページ作成セミナーです。
今回は初となる平日の日中開催でしたが、今回も多くの方にご参加いただくことができました。
当セミナーは8割の参加者様がグーグルやヤフーなどの検索エンジン経由でご参加いただいております。「ネットでワードプレスの講座を調べたら見つけた」とのことで参加される方が多いです。
参加理由も聞いているんですが、「サイトが楽しそうな雰囲気だったから」「丁寧に教えてくれそうだったから」との声をいただいていてありがたい限りです。
最近では会社・法人の業務の一環として参加も増えてきています。
当セミナーのもう一人の講師 浅川さん
2018年度中には東京でのセミナー開催もできるように構想しています。当セミナーを受けたいと考えている関東エリアの方はお楽しみにしておいてください。
ウェブストエイトは大手ではなく小さい規模のセミナーですが、そのぶん一人一人に合わせて丁寧に教えるように心がけています。
企業研修の一環としてもぜひご検討ください。
セミナー参加者様のご感想
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
基本的なWordPressの使い方をわかるようになって、これからの起業に向けて自分でサイトを作っていきたいと思っていたので参加しました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
一人でやっていると全然わからなくて進まなくなっていたことが一瞬で解決したり基本操作や用語の意味がわかったのですごくよかったです。
画像編集サイトなども教えていただけたので使っていこうと思います。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
ネット販売をしたい。1年かけてホームページビルダーやWIXを作ってみたりしたが作れなかった。(制作を)依頼すると高額。1日も早くHPを作りたい。
- 参加して良かった点や改善点など
-
わからない所を教えていただいてよかった。
聞きやすい雰囲気だった。
思っていた通り、少人数でとてもアットホームでよかった。2忍耐性で一つ一つ画面を確認しに来てくれるので、とても安心でよかった。他はよく置いていかれる。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
会社にないワードプレスに知識を学ぶ。
- 参加して良かった点や改善点など
-
文を変えたり数字を変えたりしかしていなくて、ワードプレス自体のことをちゃんとわかっていないまま作業を今までしていたので理解できてよかった。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
もうすぐ6ヶ月コースが終わってしまうので、1からブログを立ち上げたかったので復習で来ました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
BASE(ベイス)の話を聞けてよかったです。テーマ「Lightning」の中身が少しわかってよかったです!
2018年5月20日(日)開催
ホームページ作成セミナー
1日速習ワードプレス講座
2018年5月20日(日曜)に開催したホームページ作成セミナーです。
5月から内容をより盛り込んだ1日速習講座としてリニューアルいたしまいた。
さて、今回のセミナーですが参加者様の中で税理士をやっておられる方がいて、こうおっしゃられていました。
「以前は、税理士がやっていた確定申告業務が、最近では会計ソフトを利用して個人でやる時代になってきている。同様に、Webも自作する人が増えきているように感じる。」
インターネットの発達で、個人で色々できる時代になってきていると改めて感じていて、当スクールがその先駆者になれるようこれからも頑張って行きたいと思います。
さて、この1日速習ワードプレス講座ですが、東京をはじめ、福岡など全国にも展開して行きたいと計画しています
具体的に決まりましたら本サイトにて告知いたしますので楽しみにしておいてください。
セミナー後講師の浅川さんと。
セミナー参加者様のご感想
すでに税理士の団体でwebを持ちwordpressで作成されています。投稿権限は持っていますが、テキスト入力しか出来ず不便でした。
この講習で、簡単にレンタルサーバー契約、ドメイン取得もできました。今後は、団体と個人のwebの両輪でコンテンツを充実させ、かつ自分でシンプルに進めたいと思います。同業に勧めます。
最新の自分のノウハウを教えてくれ、凄く合理的でした。
2018年4月8日(日)開催
ホームページ作成セミナー
ワードプレス入門講座
2018年4月8日(日)に開催したホームページ作成セミナーです。
今回も会社員、個人事業主、会社経営者など多様な職業の方にご参加いただきました。
Web担当者の方もいらっしゃって、HP制作を外注する際に、制作会社と対等に話をできるようになりたいとのことでご参加されました。
HP制作の概要やプロセスを理解することは、自分で作ることのみならず、外注する場合でもとても役に立ちます。
もし、当ホームページを見ているWeb担当者様で同様の悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひご検討ください。
セミナー参加者様のご感想
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
HP、サイトを依頼している業者さんと話ができるように知識をつけにきました。
- 参加して良かった点や改善点など
-
初心者でもわかりやすい内容でした。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
一通り実践的なHPの作成、流れを教えていただいたので、プロセスがよくわかりました。今後の応用についても勉強したいと思うのでちょうど時間的に良いくらいであった。
- 参加して良かった点や改善点など
-
作成にあたり、なかなかわからなかったメニューの階層など作り方がわかってよかったです。さらに次の応用編があればありがたいです。
- 今回ホームページ作成セミナーに参加された目的は?
-
HPやブログを自分で作って見たい。プロとの打ち合わせのため。
- 参加して良かった点や改善点など
-
エックスドメインとロリポップの両方を体験できてよかった。
2018年2月25日(日)開催
ホームページ作成セミナー
ワードプレス講座
2018年2月25日(日曜)に開催したホームページ作成セミナーです。
前回から4時間にボリュームアップしたのですが、今まで割愛していたプラグイン周りも盛り込み、改めてじっくりお話しできるようになりました。
そして来月からスクール会場同ビル10階から3階へ移ります。
今まで火・金・土曜でしたがこれで他の曜日も利用できるようになり、ここを拠点にセミナーや勉強会などさらに色々企画して広げていく予定ですのでお楽しみにして下さい!
セミナー参加者様のご感想
- 以前(10年程前)、Yahooのジオシティでホームページを作成しましたがホームページの基礎知識がなかったので、それを習得するために、参加しました。
①短時間でしたが、ホームページ作成の基礎(サーバーレンタル、ドメイン取得、ホームページ作成ソフト等)が理解でき、インターネット上で作成されたホームページの仕組みも理解できました。
②パソコン初心者の方には、事前準備(無料レンタルサーバーからWordPressのユーザー登録)と、WordPressでのホームページ作成とで、混乱が生じる気がしました。講習前に事前準備作業とホームページ作成について簡単なご説明があった方が判り易かったかな、と思いました。
セミナーに参加して良かったです、ありがとうございました。
- はじめ4時間は長いかと思いましたが、何度か休憩を取りつつ進行されたので、それほど長くは感じませんでした。
後でゆっくりテキストを見返すこともできますので、聞くことと作業に集中できてよかったです。
参加者のレベルに差があるので仕方ないのですが、早くできた人が少し時間を持て余していたので、その時間に何か課題などをできたらと思いました。
- 会員制サイトをワードプレスで作れるようになるため参加しました。分かりやすかったです。今後もよろしくお願い致します。!
2018年1月20日(日)開催
ホームページ作成セミナー
ワードプレス講座
2018年1月20日(日曜)に開催したホームページ作成セミナーです。今回は9名さまにご参加いただけました!
今回から3時間から4時間に拡大しました。
1時間拡大したことで今まで説明できなかった、おすすめプラグインの紹介やバックアップ、GoogleAnalyticsの紹介など、より詳細に説明することができるようになりました。
さて、本講座ですが次の展開として東京などの遠方でも実施しようと計画しています。
また、より本気でワードプレスを勉強したい方向けに、近々このセミナーを1日速習講座としてリニューアルする予定です。
さらに今年から一緒にスクールを盛り上げてくれる仲間も増えました。
サブ講師として一緒にスクールを手伝ってくれる浅川さん
皆様のお力をお借りしながら今年もさらなる活動・展開を目指していきますので楽しみにしておいてください。
セミナー参加者様のご感想
- ワードプレスでホームページを自分で作りたいと思って参加しました。ゆっくり進めていただいたので、わかりやすかったです。安心して受講できました。
- コンパクトにまとまっており、ストレスなく、とてもよかったと思います。WPの概略が理解できたので、とても感謝しています。これからもがんばってください。応援しています。時間が合えば社員も伺わせます。
2017年11月18日(土)開催
ホームページ作成セミナー WordPress講座

2017年11月18日(土)に実施した第20回目・2017年最後のWordPress講座です。
今回のホームページ作成セミナーでは写真家・グラフィック、デザイン系のフリーランスの方や経営者、教員、会社員など色々な職種の方がいて、なんだかここの集まりで会社作れそうな勢いでした。

今回のセミナー参加者様の感想です。
-
パソコンやソフトに関するセミナーを受けたときに、いつもクリックする場所などの情報を聞き逃して、ついていけなくなります。
今回は人数が少なかったため、またよく机間巡視をしていただいたため、ついていけなくなってから、比較的短時間で個別対応をしていただき、なんとか最後までついていけました。ある一種の情報を投稿するページさえ作れたら、と思っていましたが、ウェブページの作成が楽しくて、いろいろなページを追加したくなりました。ありがとうございました。
-
Wordpress自体初めて知ったレベルだったのですが、講座を受けて簡単なホームページなら自分でもそれなりに作れそうです。有難う御座いました!
-
wordpressの使い方を簡単に知ることができてとてもよかったです。ここからさらに掘り下げていく良いきっかけになりました。
最近は次いつあるの?との結構問い合わせが増えてきてありがたい限りです。
先日、福岡でセミナーを開催しないの?とのお話もいただき、2018年からは、東京・福岡など全国での開催も視野に入れて活動していきたいと考えております。
これからさらにパワーアップしたセミナーを実施していく予定ですの今後とも宜しくお願い致します。
2017年9月30日(土)開催
ホームページ作成セミナー WordPress講座

2017年9月30日(土)に実施した第19回目となるWordPress講座は10人もの方に参加いただけました。
ワードプレスの勉強のために参加された方や、はてなブログ・アメブロのなどのブログのWordpress移行のために来られた方もおりました。
なかには、今までは業者に頼んでいたホームページを自由度を広げるために自作したいということで勉強されに来られたWeb担当・事業主の方もおられました。

今回のセミナー参加者様の感想です。
-
セミナーでWordpressの基本がよく理解できた。phpなどの知識が必要なのでは?と難しく考えすぎていたようで、プラグインを使っていろいろできることもわかり、安心した。ありがとうございました。
-
ワードプレスの基礎を知りたかったため参加しました。
-
我流でHP作成しましたが、不明点多く、一から学び直しのためのため参加しました。
我流でよく分かっていなかったところが理解できて大変ためになりました。私の場合、多少HP作成の経験がありましたので解説スピードに何とかついて行けましたが、手が遅いのでちょっとキツかったです。
さて、ワードプレスセミナーも約一年が経ち人数も増えてきたため今回はウェブストエイトのスクール生に初アシスタントをしていただきました。
ウェブストエイトは個人事業主向けのWebスクール・学習塾として新たなフェーズに入りつつあることを実感しています。
2017年も終わりが近づいてきましたが2018年も引き続きよろしくお願いします。
2017年8月12日(土)開催
ホームページ作成セミナー WordPress編

2017年8月12日(土)に実施した第18回目となるWordPress入門セミナーです。
今回のセミナーでは、サロン・セラピスト・コーチなどの個人事業主の方がたくさんいらっしゃられました。
自身の事業のホームページを自分で作成できないかということで来られており、改めてニーズを感じております。
参加者様からは「Webプログラミングの勉強の一環で参加しました。休憩中や終了後にも、気になることが聞けて、丁寧に答えて頂けたのでとても良かったです。」とのご感想をいただけました。


さて、最近は検索エンジン経由で参加してくれた人もいれば、ストアカなどの外部サイト経由で来てくれた人もいますし、リアルで約束して来てくれた人もいれば口コミで来てくれた人もいました。
今回は特にいろいろな媒体からまんべんなく参加していただけました。
自分のホームページやSNSを使ってウェブ集客を目指すのはもちろん大事ですが、ホームページの告知力がまだ弱ければ、告知力のある外部サイトの力を借りればよいですし、
そもそもウェブだけではなく、協力者の力を借りたり、対人・口コミなどを組み合わせていくことは非常に重要だと実感しております。
今あるものを色々組み合わせて総合的にやっていくことは、リスク分散にもなるので、集客に困っている人は今一度他の手段を検討してみるのもオススメです。
第17回 はじめてでも3時間でできるホームページ作成セミナー WordPress編

2017年7月1日(土)に実施した今回第17回目となるセミナーです。
今回のセミナーでは、自営業、企業のIT担当、デザイナーの方々が参加いただきました。
とくに企業のWeb担当の方でWordpressを勉強したいという方が多かった印象です。
また、本サイト(ウェブストエイト)も現在SEO対策強化中で、その効果もあり検索エンジン経由で参加してくれた人がいて嬉しかったです。

今回のセミナー参加者様の感想です。
-
忘れないうちに(すぐ忘れる💦)ゆっくり復習しながら、続きを作成していきたいと思います。今日はありがとうございました。
-
WordPressの基礎的な部分を受講者のペースに合わせて教えていただき、大変満足しています。また、質問もしやすい雰囲気でとてもいいセミナーでした。ありがとうございました。
-
進行スピードもよく分かり易かったです。ありがとうございました。
-
今日はありがとうございました。とっても勉強になりました。
第15回・第16回 ホームページ作成セミナー WordPress編

第15回目・第16回目となるホームページ作成セミナー WordPress編。
イラストレーターの方や会社員の方がそれぞれ参加しれくれました。
仕事でホームページを作りたい人
趣味でホームページを作りたい人
いろいろな方が様々な動機で本セミナーに参加いただいて改めて、『自分でホームページを作りたい』というニーズがあるのだなと実感しています。
以下は今回参加してくれて人の声の一部です。(両回、写真を撮っていなかったので今回は声だけのご紹介です(^^;))
-
ペースを合わせてゆっくり丁寧に教えていただけたのが嬉しかったです。逐一進み具合を確認してくださったのも有難かったです。とても勉強になりました。ありがとうございました!
- 先日はありがとうございました。WordPress未経験の私には、丁度よい内容でした。何から始めたらいいかもやもやしていたのですが、サーバーへの登録~ホームページ作成までの全体の流れが理解できました。WordPressの使いこなしはまだまだこれからですので、ステップアップセミナーがあれば参加したいと思います。
第14回 ホームページ作成セミナー WordPress編

2017年5月6日(土)に実施した今回第14回目となるセミナーです。
ゴールデンウィーク中のためか今回は人数は少なかったですが、その分ゆっくり進行できました。
受講者様からの質問でネットショップ系の有名なWebサービスなどについても簡単なご紹介をしました。
少人数の場合は、その人が疑問に思う細かい質問にも答えられたり、ゆっくり進められます。
今回のセミナー参加者様の感想です。
- ホームページの作成は、全くの素人でしたが、今回用語の分かりやすい説明から、実際のホームページ作成まで教えて頂き、とても為になりました。ホームページ作成は全くの初めての方でも受講して頂きやすい講座だと思います!1人で作成となるとかなりの時間が必要だと思うのですが、3時間で全体の作成の流れや方法などが分かるので、良かったです!
第13回 ホームページ作成セミナー WordPress編

2017年4月29日(土)に実施した今回第13回目となるセミナーです。
今回のセミナーでは、自営業、会社員、医療関係の方が参加してくれました。
少人数で比較的まったりとして進行できました。少人数の場合は、細かい質問にも答えられたり、ゆっくり進められます。

今回のセミナー参加者様の感想です。
- 参加された方からは、「楽にホームページが作れました。順を追って教えてくださるので、ど素人でもちゃんと出来ました。 帰ってから出来るのに不安な人はメモ取った方が良いかも^_^」
- WordPress.comとWordPress.orgの違いが何かよくわからなかったのですが、説明してもらえて理解できました。
午前の本講座のあとは、HTMLセミナーを午後に開催したのですが、そのまま残ってくださる方もいらっしゃいました。
複数回のレッスンなども開催していきたいなと考えています。
第11回 ホームページ作成セミナー WordPress編

2017年4月15日(土)に実施した今回第11回目となるセミナーです。
今回のセミナーでは、グラフィックデザイナー・写真家の方が参加してくれました。
少人数で比較的まったりとして進行できましたが、参加者が全員フリーランスで10年以上の経験を持っていて大先輩なので少し緊張しました。
さて、セミナーは午前中に実施したのですが、自習時間として教室を開放しましたが、たくさんの方が残ってくれて、自習から参加のかたもいらっしゃいました。

今回のセミナー参加者様の感想です。
- 初めてのホームページ作成、一人でならきっとあきらめていましたがたった3時間で思った以上のことができました。とても役に立ちました。
- とても分かりやすく教えて頂きました。また機会があれば参加してみたいです。
さて、セミナー終了後、夕方の良い時間帯だったのでそのまま流れで懇親会的な感じで串カツを食べに行きました。
懇親会をすると、参加者同士の交流が格段に増えます。
また、参加者同士でも何かコラボしたり、といったこともあったようです。
せっかくのご縁なので、こうしてただ単に教えるだけではなく、いろいろ広がりを作っていけるようにしたいなと考えています。
第10回 ホームページ作成セミナー WordPress編

2017年4月8日(土)に実施した今回第10回目となるセミナーです。
4月から借りた南堀江のエイトビルというところで初めての開催となりました。
仕事でホームページを作りたい・生かしたいという意見がとても多かったのが印象的でした。
一昔前は専門職しかWebサイトは制作できない時代でしたが、だんだん便利なソフトやサービスが出てきて、気軽にホームページを制作できるようになってきています。
とはいえ、まだまだ作りたい人が作りたいものを作ることは困難な状態ではないでしょうか。
そういった人たちのために、お手伝いができればなと考えています。
今回のセミナー参加者様の感想です。
- HP作成に関して、はじめてからでもわかるように丁寧に教えてくださったのでわかりやすかったです。
- 今日はありがとうございました♪一人でやっているとどうしても自信がもてなかったり、優先順位がわからなかったりしていましたが、やっぱり話し言葉で教えてもらえるとぐっと理解が深まりました!
- ありがとうございました😊教え方が上手で、とてもわかりやすかったです。
- 本日はありがとうございました!大変勉強になりました。またお伺いすることもあると思いますので引き続きどうぞ宜しくお願いします!
第8回 ホームページ作成セミナー WordPress編

今回第8回目で5名の方が参加してくれました。
アパレル関係、サロン関係、風水関係、事務関係の方など、いろいろな職種の方が集まりました。
目的も「自分の事業のホームページを作成したい」、「会社のホームページをワードプレスでリニューアルしたい」、「ブログを作成・活用したい」「アメブロからWordpressに切り替えたい」など人に応じて様々な目的を持っておられました。
今回のセミナー参加者様の感想です。
- 素敵な時間をありがとうございました!今日学んだことを活かし、ホームページを作成してみて、分からないところなど復習にフォローをお願いできればと思います!
- 凄く丁寧に教えて下さり、わかり易かったです。
- 挑戦してみようという気持ちになれました。今のタイミングで受講できてよかったです。付いていくのがやっとだったので、初期設定等は事前にやっていけばよかったと反省です
- 少人数制で、一人一人に対応して頂けた事と、皆さんとの交流も出来て良かったです^ ^ ありがとうございました^ ^
さて、今回は、セミナー後、そのまま懇親会的な感じで、いろいろ雑談しながら交流できました。
勉強だけで終わりと思ったらいろいろ交流できてよかった〜との感想をいただけて、セミナー後の懇親会とか実施すると参加者同士で一気に親近感が沸くな〜と改めて実感しました。

それ以前に開催した
セミナー開催レポートを読む