WEBST8

【IT業界でシステムエンジニア歴8年現役Web系フリーランス】 1985年生まれ 立命館大学卒業。 某複合機メーカーで約8年間システムエンジニアとして大阪で勤務後、2016年秋に独立。 「一人一人が創意工夫で思い描く未来を!」 という想いもとに『自分でホームページを作成してWeb集客・売上拡大したい』個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト(Webst8)を運営開始。 ウェブやマーケティングなどの覚えたノウハウを自分や周りの目標実現のツールとして使うことにやりがいを感じています。 メルマガ登録はこちら 個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト」 ホームページ

Contact Form by WPForms お問い合わせフォーム作成方法

2024/3/2

Contact Form by WPFormsによる問い合わせフォーム作成方法

今回は簡単にお問い合わせフォームが作成できるプラグイン「Contact Form by WPForms(無料版)」の使い方を解説します。 お問合せフォームには「Contact Form 7」なども有名ですが操作が難しいといった声も一部あります。 Contact Form by WPFormsはドラッグ&ドロップ操作でより簡単にお問い合わせフォームが作成できます。   本記事は、WordPress 6.4.3、WP Forms Lite 1.8.6.4を利用しています。ご利用の環境によって ...

ConoHa Blog Creatorの評判 メリット・デメリットと使い方

2024/3/4

Blog Creator (ConoHa WING)の評判・使った感想と使い方

ConoHa WINGユーザーあるいは、導入予定の方で、AIツール「Blog Creator(ブログクリエイター)」の評判や使い方について気になる人もいると思います。 Blog Creatorではキーワード調査機能で記事執筆の品質や効率化向上が期待できます。加えてAIによる見出し・本文生成も可能です。 ConoHa WINGユーザーであれば1ヶ月間無料で試すことができますので、これからAIを活用して行きたい人など、まず一度使ってみると良いでしょう。 本記事では「Blog Creator」を実際に使ってみた ...

ムームーサーバーってどう?ドメイン取得&サーバー設定手順を解説

2024/3/1

【ムームーサーバーってどう?】ドメイン取得方法&サーバー設定手順を解説

独自ドメインのメールやホームページを開設・運用するために、独自ドメイン取得サービスを探している企業や事業主も多いです。 管理・設定の手間をできるだけ少なくしたい場合、独自ドメインとサーバーが同時に管理できるサービスを選択すると便利です。 ムームーサーバーは、ドメイン取得サービス「ムームードメイン」で利用できるサーバーサービスで、ドメインと同時管理できるのに加えて、独自ドメインが1個無料で取得・更新できます。 今回は、ムームーサーバーの特徴・メリットデメリットや、実際の契約手順・始め方をご紹介します。 &n ...

WordPressにTikTok動画を埋め込み・表示する方法

2024/2/24

WordPressにTikTok動画を埋め込み・表示する方法

利用者が急増しているTikTokのショート動画をWordPressに表示させたいという方も増えてきました。 今回はWordPressにTikTok動画を埋め込む方法を解説します。 一つのTikTok動画を表示する方法と、タイムラインとしてTikTok動画埋め込み・表示する方法の二つをご紹介していきます。     本記事は、WordPress 6.4.3を利用しています。ご利用の環境によって操作画面が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。   TikTok動画・タ ...

WordPress縦積みブロック・横並びブロックの使い方

2024/2/19

WordPress横並びブロックによる横並びと縦積みブロック

今回はWordPress6.0から追加された横並びブロック、および縦積みブロックの使い方を解説します。 横並びブロックは、カラムブロックと違って列幅を指定できませんが、ウィンドウ幅に合わせて要素が自動で複数行に折り返したり、水平方向の配置を細かく設定できるので覚えておくと便利です。 たとえば、横並びブロックを利用すると下記のように任意のブロック(段落や画像など)を横並びに配置できます。   本記事は、WordPress 6.4.3、テーマ:Lightning15.20.1を利用しています。ご利用 ...

WordPress リビジョンでページを前の保存状態に復元する方法

2024/2/17

WordPressリビジョンで記事・ページを前の状態に戻す方法

WordPressには、投稿や固定ページの内容を変更・更新した後で「やっぱり以前の状態に戻したい」場合に、リビジョン機能を利用すれば前の状態に戻すことができます。 今回は、WordPressのリビジョン機能を使って、ページを前の保存状態に戻す・復元する方法を解説します。     本記事は、WordPress 6.4.3を利用しています。ご利用の環境によって操作画面が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。   リビジョンを使って前の保存状態を復元する方法 過去のバ ...

ロリポップでBasic認証(基本認証)・Webサイトにパスワード設定

2024/2/19

ロリポップ WebサイトのBasic認証・パスワード設定方法

今回はロリポップでWebサイトにBasic認証(パスワード認証)をかける方法について紹介します。 ユーザー名とパスワードを知っている人だけがアクセスできる会員限定サイトを作りたい場合や、一般には公開したくないけど関係者だけには制作中のサイトを見せたい場合はBasic認証機能を使ってみてください。     ロリポップでBasic認証・パスワード設定する方法 ロリポップでは以下の手順でBasic認証(パスワード認証)を設定できます。 Basic認証の注意点 Basic認証は簡素な認証方式で ...

さくらのサーバーでBasic認証(基本認証)・Webサイトにパスワード設定

2024/2/17

さくらサーバー WebサイトのBasic認証・パスワード設定方法

今回はさくらのサーバーでBasic認証(パスワード認証)をWebサイトに設定する方法を解説します。 公開前のWebサイトを関係者だけに見せたいといった場合は、Basic認証(パスワード認証)を設定してみてください。     さくらのサーバーでBasic認証・パスワード設定する方法 以下では、さくらのサーバーでBasic認証(パスワード認証)を設定する方法を3ステップで解説していきます。 Basic認証の注意点 Basic認証は簡素な認証方式で、ネットワーク上ではID・パスワードが暗号化 ...

ブログを始めるならnote?WordPressとの違いやメリットデメリット

2024/1/27

ブログを始めるならnote?WordPressとの違いや注意点も紹介

「ブログで収益化してみたいけど、noteとWordPressのどちらを使うのがいいんだろう?」と迷っている人もいると思います。 ブログ目的において、noteは「無料で手軽に情報発信したい人」や「自分の書いたコンテンツを有料で販売したいクリエイター思考」の人に向いています。 一方、WordPressは「アフィリエイトで収益化したい人」「自由度・記事の資産性を求める人」「自社サービス・商品を販売したい人」に向いています。 本記事では、noteの特徴や機能面に焦点を当てつつ、WordPressとの違いについて解 ...

ConoHa WING DKIM設定によるメール送信エラー回避・gmail対策

2024/1/22

【ConoHa WING】DKIM設定によるgmail送信エラー対策

2024年2月以降、Google社のセキュリティ強化対策でGmailへの送信がエラーまたは迷惑メールフォルダに振り分けられるリスクが高くなります。 gmailへの送信エラー対策の一つにDKIM(送信ドメイン認証)設定があります。今回はConoHa WINGでDKIM設定内容を確認・設定する方法を解説します。 gmailへメールが送れないといった方はDKIM設定まわりを確認・設定してみると良いでしょう。 ConoHa WINGの場合、DKIMの標準設定済み ConoHa WINGでドメイン運用している場合、 ...

エックスサーバーDKIM設定によるメール送信エラー回避・gmail対策

2024/1/22

【エックスサーバー】DKIM設定によるgmail送信エラー対策

2024年2月以降、Google社のセキュリティ強化対策でGmailへの送信がエラーまたは迷惑メールフォルダに振り分けられるリスクが高くなります。 gmailへの送信エラー対策の一つにDKIM(送信ドメイン認証)設定があります。今回はエックスサーバーでDKIMを設定する方法について解説します。 gmailへメールが送れないといった方はDKIM設定を検討してみると良いでしょう。     DKIMとは?2024年2月以降Gmailへの送信対策に必要 DKIMとはDomainKeys Ide ...

WordPress ブロックパターンとは。パターンの作り方・使い方

2024/1/15

ブロックパターンとは?WordPressパターンの作り方・使い方

WordPressではブロックパターンと呼ばれるブロックの組み合わせて利用できる便利な機能が用意されています。 ブロックパターンを利用することで、一つ一つのブロックで一からページを作るよりも、簡単にページを作成することができます。また、好きなパターンを作成し登録することも可能です。 今回はWordPressのブロックパターンの使い方や作成方法を解説します。   本記事は、WordPress 6.4.2&:Lightningバージョン: 15.17.1を利用しています。ご利用の環境によって操作画面 ...

WordPress Gallery Blocks with Lightboxスライダー・ギャラリーの作成

2024/1/17

Gallery Blocks with Lightboxでスライダー・ギャラリー作成する方法

Gallery Blocks with Lightboxを利用することで、スライドショーやタイルを敷き詰めたようなギャラリーを作成できます。 今回は、「Gallery Blocks with Lightbox」を利用しておしゃれなギャラリーを作成する方法をご紹介します。 ◾️スライダーできるギャラリー(SimpLy Slider)   ◾️タイル形式に並べられたギャラリー(SimpLy Masonry)     プラグイ ...

WordPress Export All URLsによる記事URL抽出・CSV一覧化

2024/1/15

【Export All URLs】記事URL抽出方法・CSVエクスポート

今回はWordPressサイトの記事一覧をCSVで一覧にできる便利なプラグイン「Export All URLs」の使い方を解説します。 Export All URLsを使えば、WordPressの投稿タイプ毎のページ情報をCSVにしてExcelなどで一覧表示することができます。 これまで執筆した記事のデータを全て取り出して一覧化したいといった際に便利なので、ぜひ活用してみてください。     Export All URLsでページ一覧を出力する方法 Export All URLsをイン ...

WordPressプラグイン 作り方・自作方法を解説

2023/12/28

WordPressプラグインの自作方法・作り方【一から作る方法】

WordPressでは、利用者が使いたい様々な機能を提供するプラグインが多数用意されています。 多くの場合は既にあるプラグインを使用することがほとんどですが、自分でオリジナルの機能を追加したい方もいるのではないでしょうか。 WordPressでプラグインを作ること自体は意外と簡単です(どんな処理をさせるか次第)。 今回はWordPressプラグインの自作方法・作り方を解説します。 本記事で前提となる知識・必要環境 phpを記述するためのエディター(例. Visual Studio Code) ローカル環境 ...

ブログ運営おすすめツール。初心者必見効率化を実現

2024/1/5

【初心者必見】ブログ運営に役立つおすすめ便利ツール

ブログ始めたばかりの方や、ブログを書いているけれど停滞気味の方で、「もっと効率化したい」「綺麗な画像を作りたい」といった方は多いです。 ブログで収益化をするなら、記事を書くだけでなく、キーワードを管理したり執筆した記事の順位チェックなど、たくさんのやるべきことがあります。 そんな方に知っておきたいのが便利なブログ運営ツールで、ちょっと利用するだけで格段に効率化・品質アップできる可能性があります。 この記事では、ブログ運営に活用できるツールをご紹介します。基本的にはまず無料のツールから使い始めて、必要に応じ ...

シン・レンタルサーバー契約WordPressを始める方法

2023/12/25

【シン・レンタルサーバー】独自ドメインでWordPressを始める方法

今回は、シン・レンタルサーバーを契約して独自ドメインでWordPressサイトを開設する方法をご紹介します。 本手順ではログインに使用するアカウントを大きく2つ作成します。アカウント情報を混乱しないようにしましょう。   項目アカウント開設サイト シン・レンタルサーバーのアカウント シン・レンタルサーバー管理画面にログインするためのメールアドレスとパスワードです。 WordPressのログイン情報WordPress管理画面にログインするためのメールアドレスとパスワード。ログイン画面URLはhtt ...

WordPress フルサイト編集対応の国内有名ブロックテーマ

2023/12/22

【フルサイト編集】WordPress有名ブロックテーマと従来テーマとの違い

WordPressは2022年2月にリリースされたバージョン5.9より、新たに「フルサイト編集」と呼ばれる機能が追加されました。 しかし、フルサイト編集は全てのテーマで使える訳ではなく、この機能に対応しているテーマを「ブロックテーマ」と言います。 ブロックテーマの数は従来のテーマ(クラシックテーマ)に比べると数が少なめですが、国内でも少しずつ増えてきています。 今回は、ブロックテーマと従来型のクラシックテーマの違いや、国内の有名なブロックテーマをいくつか紹介します。   本記事は2023年12月 ...

日記ブログを始めるメリットや注意点

2024/1/6

日記ブログを始めるメリットは?注意点や収益化ブログとの違い

「ブログを使って日記を書きたいけど、どのサービスを使おうか」「収益化目的いでない日記ブログのメリットって何?」 日々の出来事や思い、趣味などについてブログで発信したい方もブログを多いでしょう。 本記事では、日記ブログの意義や始め方、注意点などについて解説していきます。     日記ブログと収益化ブログ・SNSとの違い 日記ブログは日々の出来事や思い出など好きなことを綴るブログ 日記ブログとはその名の通り、日々の出来事や思い出、好きなことを自由に発信するブログです。 元々ブログは「Web ...

ConoHa WING Basic認証(基本認証)でWebサイトにパスワードをかける方法

2023/12/15

ConoHa WING サイトにBasic認証・パスワード設定する方法

Webサイトの制作途中などで一般には見せたくないけれど関係者には見せたいといったケースがいったことがあるかもしれません。 ConoHa WINGでは管理画面からBasic認証を利用してWebサイトにパスワード設定することができます。 今回は、ConoHa WINGでBasic認証によるパスワード設定してアクセス制限をする方法をご紹介します。     ConoHa WINGでBasic認証・パスワード設定する方法 ここでは、ConoHa WINGでBasic認証・アクセス制限をしてWeb ...

エックスサーバーにBasic認証(基本認証)でWebサイトにパスワード設定する方法

2023/12/14

エックスサーバーWebサイトにBasic認証・パスワード設定方法

Webサイトの制作途中などで一般には見せたくないけれど関係者には見せたいといったケースがいったことがあるかもしれません。 エックスサーバーでは管理画面からBasic認証を利用してWebサイトにパスワード設定することができます。 今回は、エックスサーバーでBasic認証によるパスワード設定してアクセス制限をする方法をご紹介します。     エックスサーバーでBasic認証・パスワード設定する方法 ここでは、エックスサーバーでBasic認証・アクセス制限をしてWebサイトもしくは任意のディ ...

WordPress Post Type Switcherの使い方・後から投稿タイプ変更する方法

2023/12/13

【Post Type Switcher】投稿タイプを後から変更する方法

WordPressの投稿機能を使ってお知らせ情報やお役立ちコラムなどを発信しているうちに、後から「お知らせ情報に関してはカスタム投稿タイプで管理したい。」と考える方もいるかもしれません。 しかし、お知らせ情報が多くなってしまうとコンテンツをコピーして新規のカスタム投稿ページに1つひとつペーストしていくのは非常に手間です。 そこで今回は、後から投稿タイプを変更したくなった際に便利なプラグイン「Post Type Switcher」の使い方を解説します。     プラグインは便利ですが、古 ...

WordPress Snow Monkey Formsの使い方・問い合わせフォーム作成方法

2024/1/13

【Snow Monkey Forms】使い方・お問い合わせフォームの作成方法

今回は無料プラグインSnow Monkey Formsを使ってお問い合わせフォームを作成する方法を解説します。 Snow Monkey Formsを使えばブロックエディター上でお好みデザインのフォームを簡単に作ることができるので、初心者にも扱いやすくおすすめです。 また、Snow Monkey Formsは人気有料テーマ「Snow Monkey」でシンプルなフォームを作りたい方は検討してみてください。   ◾️動画解説版 https://www.youtube.com ...

動画解説版Snow Monkey使い方・ホームページ作成方法

2024/1/14

Snow Monkeyの使い方・ホームページ作成方法【動画解説版】

Snow Monkeyの使い方・ホームページを作る方法(動画解説版)です。 動画のデモ環境は下記の通りです。ご利用の環境によって本動画とは画面・操作方法が違う場合があります。 本体:WordPress 6.3.2 Snow Monkeyバージョン: 25.2.1 公式サイト Snow Monkey Blocks バージョン 20.3.2 Snow Monkey Editor バージョン 9.3.0 Snow Monkey Forms バージョン 6.0.1 レンタルサーバー :ロリポップ!(ハイスピードプ ...

稼がない趣味ブログ。意義やメリット・楽しみ方

2023/12/22

趣味ブログの始め方・稼がないブログのメリットと楽しみ方

ここ数年の副業・アフィリエイトブームで副業・ビジネスとしてブログを始める人が増えていますが、ブログは収益化以外の目的で始めることもできます。 収益化を前提としない「稼がないブログ」には、稼ぐためのブログにはない意義やメリットがたくさんあります。 この記事では、稼ぐことを目的としない趣味ブログの意義について解説していきます。       稼がないブログと稼ぐブログの違い 稼がないブログと稼ぐブログで厳密な境界はありませんが、大きな違いとしてはブログを運営する目的です。 目的が違 ...

バーチャルオフィスのメリット・注意点や大手サービス

2023/12/12

バーチャルオフィスの注意点とおすすめ大手バーチャルオフィス

これから開業する個人事業主・フリーランスにとって、初期の悩みどころのひとつ事務所・オフィスの準備です。 事務所を契約するのは大きなお金が必要ですし審査も必要です。そもそも事業規模からしてオフィスを借りる必要がない場合もあるでしょう。 自宅の住所を事務所にする方もいますが、自宅を公開することに不安を感じる人も多いでしょう。 そこで最近利用が増えてきているのがバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスを使えば、実際のオフィスフロアを借りることなく、法人に使える住所や電話番号を利用できます。 この記事では、バー ...

WordPress 投稿一覧の表示件数を変更する方法

2023/11/27

WordPress投稿の一覧表示件数を変更する方法

WordPressの投稿一覧ページに表示される最大表示件数は、初期状態で10件になっています。 管理画面の設定>表示設定から、投稿一覧の表示件数を20件や30件、5件など上限させることが可能です。   今回は、投稿の一覧表示件数を変更する方法をご紹介します。     投稿の一覧表示件数を変更する方法 WordPressの初期設定状態ではトップページに投稿の一覧が10件表示されるようになっています。設定>表示設定から、投稿ページ設定している場合も基本的に10件表示です(※注)。 ...

おすすめ新規ドメイン取得サービス比較・選び方

2023/11/27

【徹底比較】おすすめ独自ドメイン取得サービスと選び方

メールやホームページを開設・運用する際に独自ドメインをどこで取得するか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 特にレンタルサーバーなど他サービスとあわせて契約する場合は、無料・割引特典が利用できたり、設定のしやすさが大きく変わります。 今回は、以下の独自ドメイン取得サービス6つを中心に比較・新規ドメイン取得する場合の選び方をご紹介していきます。     本記事記載の内容は、2023年11月時点で公式サイトなどから調べた情報です。また、ランキングは当方が体感した・調べた範囲内での主観に ...

Googleサーチコンソール 登録・設定方法を徹底解説

2023/11/24

Googleサーチコンソールの登録方法・設定方法を徹底解説

ホームページを開設した時に、Googleサーチコンソールを登録・設定しようと思ったけれど、やり方がわからず困っている人も多いのではないでしょうか。 Googleサーチコンソールは検索エンジンとの連携を行い検索のデータを分析することができるので、できれば最初に設定しておきたいツールです。 今回は、Google サーチコンソール(Search Console)の登録・設定方法についてご紹介します。     Googleサーチコンソールの登録・設定方法 それではGoogleサーチコンソールに ...

ブログのまとめ記事の作り方・マインドマップで整理する方法

2023/12/2

ブログまとめ記事の作り方とメリット・個別記事との違い

「ブログでまとめ記事を作りたいけれどどうすれば良いのかわからない」「テーマが大き過ぎて膨大になって書ききれない」といったブログ初心者の方も多いです。 「まとめ記事」と「個別記事」という役割を知っていると、ブログの執筆効率が上がり、ブログ全体の品質も向上します。 今回は、ブログの「まとめ記事」のメリットや具体的な作り方、個別記事との違いについて説明していきます。     ブログにおけるまとめ記事と個別記事の意味と役割 まとめ記事は関連性の高い個別記事をまとめたコンテンツ ここではまとめ記 ...