【WordPress サイトヘルス機能】 WordPressのセキュリティ状態を診断

本記事は広告が含まれる場合があります WordPress

【WordPressサイトヘルス機能】セキュリティ状態をチェック

WordPress5.2のアップデート以降、サイトヘルスという機能が新たに追加され、サイトのセキュリティ状態やパフォーマンス状態をチェックできるようになりました。

サイトヘルスは自分のサイトの状態をパーセンテージで表示してくれて、何を改善したらいいか具体的に教えてくれるので便利です。

今回はWordPressのサイトヘルス機能について説明していきます。
 

WordPressサイトヘルス機能
 

WordPressの初心者だと、サイトヘルス機能を見ても、意味がよくわからないですよね。

ここではサイトヘルス機能の意味や見方についてご説明していきますね。

 

 

WordPressサイトヘルスとは

サイトヘルスチェックは、Wordpress5.2から実装された機能で、セキュリティリスクをはじめとした注意を払うべきWordPressのサイトの状態のアドバイスを表示します。
 

WordPress サイトヘルス機能
WordPress 5.1 “ベティ” | WordPress.org 日本語より引用

 

たとえば、以下のような改善するべき状態についてWordPress管理画面上で通知・表示をしてくれます。

■サイトヘルスが通知してくれる主な内容

  • WordPress本体のバージョンが古い
  • 各プラグインのバージョンが古い
  • 停止したまま使っていないプラグインがある
  • 各テーマのバージョンが古い
  • 停止したまま使っていないテーマがある
  • PHPの利用バージョンが古い
  • MySQLの利用バージョンが古い

(※)上記の他にもそのほか不備・改善できるとWordPressのサイトヘルス機能が判断した項目が管理画面上に表示されます。

 

■WordPressサイトヘルス画面
サイトヘルス結果 良好の場合のサンプル
 

WordPressサイトヘルス機能を利用することで、サーバー環境や運用環境によって全ての項目を完璧に対応することは難しくても、自身のサイトの状況が問題ないのか・改善するとしたらどのような項目があるかがわかり一つの指標にすることができます。

あわせて読みたい記事

WordPressは世界でもシェアが非常に多くオープンソースで無料で誰でも利用することができますが、その分セキュリティ対応が不十分だとハッキングされることもしばしばあります。

実際にハッキングされた事例を「【WordPressハッキング事例】マルウェア感染した時の症状」でご紹介していますので、WordPressのセキュリティリスクについて気になる方はあわせてご参照ください。

 

サイトヘルスの基本的な見方

サイトヘルス機能は管理画面のツール>サイトヘルスから見ることができます。
WordPress ツール>サイトヘルス
 

サイトヘルスは「ステータス」と「情報」のページで構成されています。ステータスページでは、サイトの状態(良好または改善が必要)とともに改善するべき事項が表示されます。
サイトヘルス結果 改善が必要の場合のサンプル
 

サイトヘルスの情報をクリックすると、WordPressのサイト構成に関する現状の設定詳細情報が表示されます。
サイトヘルス>情報
 

このページでは WordPress ウェブサイトの構成に関するすべての詳細が表示されています。何か改良すべき点が見つかれば、サイトヘルスステータスページで通知します。

このページのすべての情報を一覧にしてエクスポートするには、下のボタンを使用してクリップボードにコピーしてください。その後、テキストファイルに貼り付けて端末に保存したり、メールに貼り付けてサポート技術者やテーマ、プラグインの開発者に送信できます

 

各項目をクリックすると、各状態の詳細を確認することができます。
サイトヘルス:情報>サーバーの状態
 

上記のうち、WordPressのサイトヘルス機能が改善べきであると感知した項目については前述のステータスページに表示されます。
 
 

サイトヘルスの診断結果が改善が必要の場合

下記は、サイトヘルスの診断結果が「改善が必要」と表示された場合のサンプルです。
サイトヘルス結果 改善が必要の場合のサンプル
 

致命的な問題とおすすめの改善という2段階で表示されます。

通常、サイトの状態で致命的なセキュリティ・パフォーマンスの問題や動作がある場合に「改善が必要」と表示されます。

多くのケースでは、WordPress・プラグイン・テーマのバージョンが古い場合に表示されます。

この場合は、バックアップを取った上で表示されている改善項目に従って対応を検討した方が良いでしょう。

なお、WordPressのバージョンアップのやり方については「【徹底解説】WordPressのバージョンアップ・更新方法」で説明していますのであわせてご参考ください。
 

サイトヘルスの診断結果が良好の場合

つぎに、サイトヘルスの診断結果が良好の場合のサンプルを紹介します。
 

良好・かつ改善すべき項目がない場合

下記はサイトヘルスの診断結果が良好の場合の画面です。サイトヘルス機能が他に改善項目なしと判断すると、良好・すばらしいと表示されます。
サイトヘルス機能 良好・改善項目がなく素晴らしいと表示されている
 

この状態であれば、WordPressの基本的なところでのセキュリティ・パフォーマンス的に大きな問題はないと言えます。
 

良好・かつ改善すべき項目がある場合

また、サイトヘルス機能が「良好」と判断しても、改善項目が表示されることもあります。
サイトヘルス結果 良好の場合のサンプル
 

これらのおすすめの改善項目については、致命的というほどの問題ではないが、可能であれば対応した方がより良いという項目になります。
 

ただし「良好」と表示されていても、おすすめの改善項目を対処したら、致命的な改善項目が新たに表示される場合があります。

ですので、良好と表示されていても改善できる項目がある場合は地道に一つ一つ対処していきましょう。

■良好→改善が必要になるよくある例
(最初の状態)サイトの状態が「良好」と表示されている。改善項目「停止中のプラグインを削除してください」と表示されて、停止中のプラグインを削除する
→サイトの状態が「改善が必要」になり、致命的な問題「プラグインを更新してください」と表示される。
→全てのプラグインを最新バージョンにすると再び「良好」に戻る

 

サイトヘルスが示す改善項目例

ここからは、サイトヘルスが改善が必要と表示するようなよくある項目をご紹介します。
 

改善項目:「WordPressの更新が可能(パフォーマンス)」

サイトヘルス改善項目:WordPressの更新が可能(パフォーマンス)
 

「WordPressの更新が可能(パフォーマンス)」という改善項目は、WordPressのバージョンが古い場合に表示されます。

WordPressのバージョンはセキュティに大きく関わる項目ですので、バックアップを取った上でバージョンアップすることが推奨されます。

なお、WordPressのバージョンアップのやり方については「【徹底解説】WordPressのバージョンアップ・更新方法」で説明していますのであわせてご参考ください。
 

(関連記事)【BackWPupの使い方】WordPress バックアッププラグイン
(関連記事)【WordPress復旧手順】バックアップから復元・元に戻す方法
 

改善項目:更新可能なテーマがあります(セキュリティ)

サイトヘルス改善項目:更新可能なテーマがあります
 

「更新可能なテーマがあります(セキュリティ)」と表示される場合は、テーマのバージョンが古い場合に表示されます。

古いバージョンのテーマが放置されている場合は、セキュリティ上良くはないのでバックアップを取った上でテーマを更新することが推奨されます。

テーマのバージョンアップのやり方については「【徹底解説】WordPressのバージョンアップ・更新方法」で説明していますのであわせてご参考ください。
 
 

改善項目:更新可能なプラグインがあります(セキュリティ)

サイトヘルス改善項目:更新可能なプラグインがあります
 

更新可能なプラグインがあります(セキュリティ)」と表示される場合は、プラグインのバージョンが古い場合に表示されます。

古いバージョンのプラグインが放置されている場合は、セキュリティ上良くはないのでバックアップを取った上でプラグインを更新することが推奨されます。
 

プラグインのバージョンアップのやり方については「【徹底解説】WordPressのバージョンアップ・更新方法」で説明していますのであわせてご参考ください。
 

改善項目:デフォルトテーマを利用可能にしましょう(セキュリティ)

サイトヘルス改善項目:デフォルトテーマを利用可能にしましょう(セキュリティ)
 

「デフォルトテーマを利用可能にしましょう(セキュリティ)」という改善項目は、WordPress初期テーマ(Twenty twenty、nineteem...など)が全て削除されている場合に表示されます。

WordPressでは、万一有効化しているテーマに不具合(例.削除したなど)があって適用できなくなった場合に初期テーマが適用されます。

WordPress初期テーマが一つもインストールされていない場合は、有効化しているテーマの他に初期テーマ一つだけを残しておくことが推奨されます。
 

改善項目:停止中のテーマを削除してください(セキュリティ)

サイトヘルス改善項目:停止中のテーマを削除してください
 
「停止中のテーマを削除してください(セキュリティ)」という改善項目は、インストールしているけれども有効化していないテーマが放置されている状態の時に表示されます。

停止状態のまま明らかに使わないテーマがある場合は、セキュリティ上良くはないのでバックアップを取った上で停止テーマを削除することが推奨されます。
 

改善項目:停止中のプラグインを削除してください(セキュリティ)

サイトヘルス改善項目:停止中のプラグインを削除してください
 

「停止中のプラグインを削除してください(セキュリティ)」という改善項目は、インストールしているけれども有効化していないプラグインが放置されている状態の時に表示されます。

停止状態のまま明らかに使わないプラグインがある場合は、セキュリティ上良くはないのでバックアップを取った上でプラグインを削除することが推奨されます。
 
 

改善項目:サイトが古いバージョンのPHPを実行しています(パフォーマンス)

サイトが古いバージョンのPHPを実行しています。
 

「サイトが古いバージョンのPHPを実行しています(パフォーマンス)」という改善項目は、サーバーのPHPバージョンが古い場合に表示されます。
 

なお、PHPのバージョンが非常に古い場合は、致命的な問題としてPHPのバージョンが低いと表示されるようになります。
サイトヘルス改善項目:サイトが`PHPの非常に古いバージョンを実行しており更新をおすすめします。
 

少なくともPHPのバージョンが非常に古い場合は、サーバー側でPHPのバージョンを上げておくことが推奨されます。
なお、2022年6月時点だとPHP7.4が多く使われておりおすすめです。

WordPress を実行するには、以下のホスティング環境を推奨します。
PHP バージョン 7.4 以上。
・・・中略
注意: 古いバージョンの PHP や MySQL しか使えない古い環境にいる場合でも、WordPress は PHP 5.6.20以上及び MySQL 5.0以上で動きます。しかしこれらの古いバージョンは既に公式でサポートが終了しており、サイトを脆弱性にさらす危険性があります。
要件 | WordPress.org 日本語より引用

 

たとえば、数年前に構築したWordPressをずっと放置してると、PHPのバージョンが古いままになっていていることがよくあります。

PHPが古すぎると、WordPress本体やプラグイン・テーマが最新バージョンにアップデートできなかったり、バージョンアップすると不具合が起きることもあるので、その場合はサーバー側でPHPのバージョンも最新に上げる必要があります。
 

下記はエックスサーバーの場合です。サーバーの管理画面からPHPを(推奨の)最新バージョンに変更します。(※)万一不具合が起きた時に戻せるように変更前のバージョンはメモしておきましょう。
エックスサーバー PHPバージョンアップ

 

PHP が重要な理由 #PHP が重要な理由
WordPress はプログラミング言語「PHP」で実装されています。この PHP のバージョン設定は、レンタルサーバー会社によりサーバー側で行われています。WordPress 本体やテーマ、プラグインの最新バージョンを使用することの重要性は理解されていると思いますが、PHP の最新バージョンを使用することも同じように重要です。
Update PHP | WordPress.org 日本語¥より引用

 

(※)ただし、WordPressのその他の状態や運用状況によっては、PHPのバージョンをあげると別の不具合が起きる可能性もあるので、注意ください。
 

その他の改善項目

その他にも、ご利用のプラグインによっては、プラグイン固有のエラーが表示される場合があります。
 

■プラグイン「jetpack」の利用に関する改善項目
サイトヘルス改善項目:jetpack関係のエラー
 

また、ほかにもなど環境によって色々表示される場合があります。

多くのケースがありますのでここでは割愛しますが、「エラーメッセージ+WordPress」などで検索すると該当のエラー内容について解説されていることが多いので、もしエラーが表示された場合は検索してみると良いでしょう。
 

以下はその他の改善項目の例です。

改善項目:予約したイベントが遅れています(パフォーマンス)

サイトヘルス改善項目:予約したイベントが遅れています(パフォーマンス)
 

改善項目:バックグラウンド更新が想定通りに動作していません(パフォーマンス)

サイトヘルス改善項目:バックグラウンド更新が想定通りに動作していません
 

改善項目:一つ以上の推奨モジュールが存在しません(パフォーマンス)

サイトヘルス改善項目:一つ以上の推奨モジュールが存在しません
 

まとめ

まとめです。今回は、WordPressのサイトヘルス機能について説明しました。
 

WordPress サイトヘルス機能
 
サイトヘルス機能は、サイトのセキュリティ状態やパフォーマンス状態で改善できる項目がある場合にWordPressの管理画面に表示してくれる機能です。

自分のホームページの健康状態を確認するのによい機能が追加されたと感じたのでうまく活用していきましょう。

ご利用の環境によってはすべての改善を実行できない場合がありますが、まずはご自身のサイトの状態がどのような状態であるか把握することが大事です。

サイトヘルスを使って、ご自身のホームページの状態をぜひ確認してみてください。

なお、これからWordPressを始めようと考えている人向けに、おすすめのレンタルサーバーを「【徹底解説】レンタルサーバーおすすめ比較7選WordPress対応」でご紹介していますので、レンタルサーバーご検討の方はあわせてご参考いただけると幸いです。

今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。
 

 

「業者に任せたけど、更新ができない」「本で独学は時間がかかりすぎる・・」そんなお悩みの方も多いのではないでしょうか。

個別指導形式のスクールでは、自分の知りたいことをピンポイントで学習・達成でき、自分で更新もできるというメリットもあります。
教室の無料事前相談もしておりますので、まずはお気軽にご登録ください。

詳細はこちら

YouTubeチャンネル開設しました!

WEBST8 YouTube Channel 開設
最大月間50万PVの当ブログをベースに、Youtube動画配信にてWordPress、ホームページ作成、ブログのことについてお役立ち情報を随時配信していきます。

ご興味ある方はぜひチャンネル登録をしていただけますと幸いです。


 

『自分で作る選択を』
自分でホームページ作成・Web集客したいホームページ作成スクール・教室

自分でホームページ作成・Web集客したいホームページ作成スクール・教室 WEBST8

おすすめ記事3選

【徹底解説】レンタルサーバーおすすめ比較7選WordPress対応

【おすすめレンタルサーバー比較総まとめ】WordPress対応5社

WordPress(ワードプレス)でブログ・ホームページを始めようと思った時に、レンタルサーバー選びでどれが良いのか迷うことも多いのではないでしょうかこれからWordPressでホームページやブログを開設するためにレンタルサーバー選びを検討している方はこちらをご覧ください。

【WordPressの始め方総まとめ】ワードプレスブログの作り方9STEP

WordPressの始め方総まとめ

WordPress(ワードプレス)でブログを始めようと思った時に、サーバー・ドメインの手続きなどわからないことだらけで困っているというお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。本記事では、WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい初心者を対象にWordPressの始め方をご紹介していきます。

【総まとめ】WordPress(ワードプレス)ホームページ作り方

【総まとめ】WordPress(ワードプレス)ホームページ作り方

WordPressでホームページを自作しようと思った際に、「ドメイン?サーバー?たくさん調べることがあって何から手をつけたら良いのかわからない」というかたも多いのではないでしょうか。この記事ではWordPress初心者の方を対象にWordPressでホームページを作る方法をご紹介していきます。

-WordPress