本記事ではConoHa WINGでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介しています。
古いバージョンのPHPを使用していてWordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラートが表示されている方は、推奨のPHPバージョンにアップデートを検討しましょう。
■(参考)「PHPの更新を推奨」アラート
この記事を読むと分かること
- PHPバージョンを切り替える前にやっておくべき事前準備について
- ConoHa WINGでPHPバージョンを切り替える方法について
もくじ
PHPのバージョンを切り替える前にやっておくべき事前準備
PHPのバージョンを切り替えるとサイトが正常に動かなくなったり、突然画面が真っ白になるといったトラブルが起こる場合があります。
それを防ぐ為にはあらかじめバックアップを取っておくといった事前準備をしておくことが大切です。
以下の記事ではPHPバージョンを安全にアップデートする方法を紹介しておりますので、本記事を読み進めていく前にこちらを先にお読みになっておくことをおすすめします。
あわせて読みたい関連記事
ConoHa WINGでPHPバージョンを切り替える方法
PHPを切り替える前の事前準備ができたら、以下の手順でPHPバージョンを切り替えていきます。
ConoHa WINGでPHPバージョンを切り替える手順
- (STEP. 1) コントロールパネルにログインする
- (STEP. 2) PHP設定からバージョンを切り替える
- (補足) PHPが変更されたかどうかを確認する方法
(STEP. 1) コントロールパネルにログインする
まずはConoHa WINGのコントロールパネルにログインしましょう。
以下のURLをクリックし、ConoHa WINGを登録する際に使用したメールアドレス、パスワードを入力してから「ログイン」をクリックします。
これでコントロールパネルにログインができました。
ログインができたら、コントロールパネルの上部にある「VPS」「WING」と書かれたタブが、「WING」になっていることを確認します。(VPSと表示されている方はWINGを選択してください。)
こちらの画面からPHPの設定変更等を行なっていきます。
(STEP. 2) PHP設定からバージョンを切り替える
コントロールパネルにログインができたら、PHP設定からバージョンを切り替えましょう。
まずは左サイドバーにある「サイト管理」をクリックします。
「サイト管理」をクリックするとサイドバーの右側に新たにサイドバーが追加されるので、こちらで「サイト設定」が選択されているのを確認し、上にあるタブを「応用設定」に切り替えます。
「PHP設定」をクリックして隠しメニューを開きます。
ここで「PHPバージョン」という箇所を変更するとPHPのバージョンを変更することが可能です。
なお、PHPバージョンを変更するにはまず右側にあるペンマークをクリックしてから編集できる状態にしておく必要があります。
ちなみに2021年12月時点でのPHPの推奨バージョンは、WordPressの動作環境として7.4以上が推奨されています。
WordPress を実行するには、以下のホスティング環境を推奨します。
PHP バージョン 7.4 以上。
MySQL バージョン 5.6 以上、または MariaDB バージョン 10.1 以上。
HTTPS 対応
要件 | WordPress.org 日本語より引用
PHPのバージョンを選択したら、右側にある「保存」をクリックします。
これで画面左下に「成功しました。」といった文言が表示されれば設定は完了です。
なおConoHa WINGではドメイン毎のPHPバージョンの切り替え設定はできなくサーバー単位での切り替えとなります。
複数のドメインでWordPressやPHPプログラムを利用したサイトを運営している場合は、他のサイトに影響がないか念のため確認しておきましょう。
(補足) PHPが変更されたかどうかを確認する
また、補足になりますが設定変更後にPHPバージョンの変更が実際に反映されているかどうか気になる方は以下の方法で確認することができます。
WordPressサイトの場合
WordPressの管理画面で「ツール」→「サイトヘルス」をクリックします。
「サイトヘルス」画面が開くと上部にタブがあるので、これを「情報」タブに切り替え、「サーバー」をクリックします。
「サーバー」をクリックすると下に隠しメニューが表示されます。
この中に「PHPバージョン」という項目があるので、そこで現在使用中のPHPバージョンを確認することができます。
WordPressサイト以外の場合
WordPressサイト以外の場合は、使用中のPHPに関する設定情報などを表示させる関数であるphpinfo関数を使用してPHPバージョンを確認することができます。
テキストエディターを開き、以下のコードを貼り付けてから「phpinfo.php」という名前でファイルを保存します。
1 |
<?php phpinfo();?> |
あとは作成したphpinfo.phpファイルをPHPバージョンを確認したいディレクトリ上にアップロードし、ブラウザからファイルにアクセスすればOKです。
これでWordPressサイト以外でもPHPバージョンを確認することができました。
まとめ
まとめです。今回はConoHa WINGでPHPのバージョンを切り替える方法についてをご紹介しました。
古いバージョンのPHPをお使いの方でWordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」アラートが表示されている方は、推奨のPHPバージョンにアップデートを検討しましょう。
今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。
個別指導形式のスクールでは、自分の知りたいことをピンポイントで学習・達成でき、自分で更新もできるというメリットもあります。
教室の無料事前相談もしておりますので、まずはお気軽にご登録ください。
YouTubeチャンネル開設しました!
最大月間50万PVの当ブログをベースに、Youtube動画配信にてWordPress、ホームページ作成、ブログのことについてお役立ち情報を随時配信していきます。
ご興味ある方はぜひチャンネル登録をしていただけますと幸いです。