WEBST8

【IT業界でシステムエンジニア歴8年現役Web系フリーランス】 1985年生まれ 立命館大学卒業。 某複合機メーカーで約8年間システムエンジニアとして大阪で勤務後、2016年秋に独立。 「一人一人が創意工夫で思い描く未来を!」 という想いもとに『自分でホームページを作成してWeb集客・売上拡大したい』個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト(Webst8)を運営開始。 ウェブやマーケティングなどの覚えたノウハウを自分や周りの目標実現のツールとして使うことにやりがいを感じています。 メルマガ登録はこちら 個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト」 ホームページ

WordPress メディアとテキストブロックの使い方・設定方法

【画像と文章を横並び】WordPressメディアとテキストの使い方

2023/10/28  

「メディアとテキスト」は、画像とテキストを横に並べて表示したり、画像・テキストそれぞれの幅を簡単に調整できるブロックです。 今回はWordPressの「メディアとテキスト」ブロックの使い方を紹介します ...

WordPress VK ExUnitの使い方 VK ALL in One Expansion Unit

VK All in one Expansion Unitの使い方【LightningプラグインEXUnit】

今回は、WordPressで有名な無料テーマ「Lightning(ライトニング)」の無料オプションプラグイン「VK All in one Expansion Unit (略してEXUnit)」の使い方 ...

感染・ハッキングされた WordPressの復旧手順

ハッキング・感染したWordPressの復旧手順・対策を解説

2025/5/6  

WordPressはホームページやブログでよく使われるオープンソースソフトウェアですが、古いバージョンを使っていたり脆弱なパスワードが原因でハッキング被害にあっているサイトもよくみかけます。 そこで本 ...

WordPress JIN-Rテーマの使用感想や評判、メリットデメリット

【JIN:Rの評判は?】使用した感想・デメリットをレビュー

2025/5/7  

JIN:Rは、かわいい・柔らかいデザインのブログを運営したい人向けにおすすめのテーマです。 ブログだけでなく、シンプルなホームページにも利用できます。※ただし色々やろうと思うと若干機能不足も見受けられ ...

ConoHaWING phpMyAdminへのログイン方法とデータベース操作方法

【ConoHa WING】phpMyAdminログイン方法とデータベース復元

2025/5/6    

今回はレンタルサーバー「ConoHaWING」でphpMyAdminにログインする方法を解説します。 何らかの不具合でWordPressで利用しているデータベースMySQLを復旧する際などに、phpM ...

さくらのレンタルサーバ phpMyAdminへのログイン方法とデータベース操作方法

【さくらサーバー】phpMyAdminへのログイン方法・操作方法

2025/5/6    

今回はレンタルサーバー「さくらのレンタルサーバ(本例ではスタンダードプランを利用)」でphpMyAdminにログインする方法を解説します。 何らかの不具合でWordPressで利用しているデータベース ...

エックスサーバー phpMyAdminへのログイン方法とデータベース操作方法

【エックスサーバー】phpMyAdminへのログイン方法・操作方法

2025/5/6    

今回は>「エックスサーバー」でphpMyAdminにログインする方法を解説します。 何らかの不具合でWordPressで利用しているデータベースMySQLを復旧する際などに、phpMyAdminへのロ ...

mixhost phpMyAdminへのログイン方法とデータベース操作方法

【mixhost】phpMyAdminへのログイン方法とデータベース復元方法

2025/5/6    

今回はレンタルサーバー「mixhost」でphpMyAdminにログインする方法を解説します。 何らかの不具合でWordPressで利用しているデータベースMySQLを復旧する際などに、phpMyAd ...

WordPress XWRITE(エックスライト)のテーマレビュー・感想

【使用レビュー】XWRITEの特徴とデメリットを解説

2024/10/18  

ホスティング大手のエックスサーバーが2022年9月にブログ向けWordPressテーマ「XWRITE(エックスライト)」をリリースしました。 XWRITEはエックスサーバー利用者で「ブログ開設と同時に ...

WordPress Popular Posts使い方・人気記事表示方法

WordPress Popular Postsの使い方・人気記事の表示方法

2025/5/7  

今回は、Webサイトの好きな箇所に人気記事一覧を表示することができるプラグイン「WordPress Popular Posts」の使い方を紹介します。 「サイドバーや関連記事の下などに人気記事一覧を表 ...

WordPress アクションフック / フィルターフックの意味と使い方

WordPressフックとは?アクションフック・フィルターフックの使い方

2024/7/31  

WordPressのフックとは、WordPressサイトが表示されるまでの過程で、独自の処理(関数)を挿入することができる仕組み・トリガーです。 アクションフックやフィルターフックを覚えることで、Wo ...

WordPress トラックバック・ピンバックとは?意味と使い方

WordPressトラックバック・ピンバックとは?意味と使い方

2024/8/6  

トラックバックおよびピンバックは、参考にした記事の運営者に対して「記事へのリンクを貼りましたよ」と通知することができる機能です。 この設定を知らないと「モデレートしてください」といったメールがたくさん ...

WordPress functions.phpとは? 意味や書き方・記載場所

WordPress functions.phpとは?記載場所と書き方を解説

2024/8/20  

Wordpressでテーマをカスタマイズしたいと思った時、よく書き込み編集を行う機会があるのがfunctions.phpというファイルです。 ■functions.phpでできることの例 任意のスクリ ...

WordPress jQuery読み込み・書き方 動かないエラー時の注意点

WordPressでjQueryを利用する際の書き方と注意点

2024/8/9  

WordPressでjqueryのスクリプトを扱う際に、「$ is not function...」のようなエラーが出て、うまく動作せずに困っている人も多いのではないでしょうか。 WordPressで ...

WordPress Advanced Custom Fieldsの使い方・出力方法

Advanced Custom Fieldsの使い方・出力関数【WordPress カスタムフィールド】

2025/5/7  

WordPressでカスタムフィールドを利用する際、簡単なものであれば標準のカスタムフィールドでも十分です。 しかし、カスタムフィールドを運用する際に、画像や文字数制限や必須設定など、標準機能よりより ...

WordPress カスタムフィールドとは? 意味や使い方・設定方法

wordpressカスタムフィールドとは?意味や使い方・出力方法

2023/9/19  

wordpressでホームページを作成する際に、不動産の物件情報や、何らかの商品情報を掲載する際に、価格やエリアなど特定の入力項目を持たせたい場合があります。 WordPress標準では、タイトルや本 ...

WordPress キャッチフレーズ変更方法 何を入れるべきか・空白?

WordPressキャッチフレーズ変更方法と何を入れるか・空白?

2023/9/19    

今回は、WordPress(ワードプレス)で作成したサイトで表示されるキャッチフレーズを変更する方法を今回ご紹介します。     この記事を読んでわかること WordPressのキ ...

WordPressプラグインMonsterInsightsによるGoogleアナリティクス設定方法

MonsterInsightsによるGoogleアナリティクス設定方法

2025/5/7  

今回はWordPressプラグイン「MonsterInsights – Google Analytics Dashboard for WordPress」を利用してGoogleアナリティクスを設定する ...

.htaccessとは 意味やできることWordPress利用時のファイルの場所

【WordPress】.htaccessとは?どこにあるか場所と書き方

2025/5/7  

「.htaccess」は、http→httpsへリダイレクト(転送)したり、特定IPからのアクセスを拒否したりといったWebサイトのアクセス制御を設定できるファイルです。 WordPressの場合.h ...

WordPressユーザー向けFTP接続情報と使い方

WordPressユーザー向けFTP接続情報とFTPの使い方

2024/7/22    

WordPressをカスタマイズしようとしたり、Webサイト制作する際に必要不可欠なFTP。 今回はWordPressユーザー向けに各サーバーのFTP接続情報の確認方法と、FTPの見方・使い方を説明し ...

WordPress Login rebuilder の設定方法と使い方

Login rebuilderの使い方と設定方法を徹底解説

2024/8/8    

本記事では、WordPressのセキュリティ対策プラグイン「Login rebuilder」の設定方法や使い方をご紹介します。 セキュリティプラグインは他にもいくつかありますが、Login rebui ...

WordPressとHTML 違いとメリットデメリット

【どっちがおすすめ?】WordPressとHTMLの違いを比較

2024/7/5  

ホームページなどのWebサイトを作成する際に、WordPressとHTMLのどちらを使うべきか悩む方も多いと思います。 どちらかが絶対に良いということはなく、WordPressもHTMLもそれぞれメリ ...

WordPress 追加CSSとは。追加CSSの使い方とCSS編集方法

【WordPressの追加cssとは】設定箇所とCSS編集する方法

2024/8/17    

WordPressのサイトのデザインを自分好みのデザインにしたくて、「ここの部分だけデザインを変えたいけど、どこを触ったら良いんだろうか」と悩んでいる人もいらっしゃると思います。 WordPressで ...

WordPress メジャーアップデートとマイバーアップデートの違い

WordPressのメジャーアップデートとマイナーアップデートの違い

WordPressでは、機能追加・修正ごとに新しいバージョンとしてリリースされており、セキュリティ対策上は基本的に最新バージョンへの更新が推奨されています。 バージョンが上げることをアップデートといい ...

WordPress ログインURL変更方法プラグインを解説

WordPress管理画面ログインURLの変更方法

2024/7/19    

WordPressのログインURLは初期状態では、/wp-admin/または/wp-login.phpと決まったURLになっており、知っていれば誰でもWordPressのログイン画面にアクセスできます ...

WordPress アイキャッチ画像とは アイキャッチの設定方法

WordPressアイキャッチ画像とは・アイキャッチの設定方法

2024/7/23  

WordPressのアイキャッチ画像は世間一般で言うサムネイル画像の役割を果たします。 テーマや環境によって変わりますが、記事一覧ページなどのアイキャッチ画像は、縦横比16:9(横幅1200pxの場合 ...

【Emanon Premiumの使用感想】特徴やメリット・デメリットを紹介

【Emanon Premiumの評判は?】特徴・メリットデメリットを解説

2025/5/7  

Emanon Premium(エマノンプレミアム)は、企業のコーポレートサイトを作成するのに向いており、Web集客も意識した高機能WordPressテーマです。 今回は、Emanon Premium評 ...

WordPress Googleカレンダー埋め込み・表示方法

GoogleカレンダーをWordPressに埋め込み・表示する方法

2024/7/12  

飲食店や美容室などのような事業を行なっている方であれば、GoogleカレンダーをWordPressに表示したいと考えられる方も多いです。 今回は、GoogleカレンダーをWordPressサイトに埋め ...

mixhost PHPバージョン切り替え バージョンアップ方法

【mixhost版】PHPバージョンアップ更新・切り替え方法を解説

2024/6/11  

本記事ではmoxhostでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介しています。 mixhostでは、サーバー管理画面cPanelのMultiPHP マネージャーからドメイン毎にPHPのバージョンを変 ...

ConoHa WING PHPバージョン切り替え・バージョンアップ方法

【ConoHa WING】PHPバージョンアップ・切り替え方法

本記事ではConoHa WINGでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介します。 古いバージョンのPHPを使用していると、WordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラート ...