WordPress ダッシュボード管理画面へのログイン方法

本記事は広告が含まれる場合があります WordPress

【WordPressログイン方法】管理画面にログインできない時の対処法

WordPressのログインの仕方を忘れてしまった・・・。WordPressを始めたばかりの頃は、ログインのやり方を忘れてログインできない人も多いのではないでしょうか。

WordPressにログインするためには通常「http(s)://WordPressをインストールしたサイトのURL/wp-admin/」にアクセス後、IDとパスワードを入力してログインすることができます。

今回は、WordPress初心者の方向けに、WordPressのログイン方法や、ログインできないよくある理由・対処法を解説していきます。

 

WordPressをレンタルサーバーにインストールしたんだけど、どうやってログインしたら良いのか分からなくって。
WordPressを触り始めた頃は、まずログインに苦戦しますよね!ここでは、WordPressのログインの方法やログインできないときの対処法について説明していきますね。

 

今回の前提条件

今回は、前提条件として、すでにレンタルサーバーにWordPressをインストールしている前提で説明していきます。

まだレンタルサーバーを契約しておらず、どのレンタルサーバーにしようか悩んでいる方は「【徹底解説】レンタルサーバーおすすめ比較7選WordPress対応」をご覧ください。

 

■WordPressログイン方法(動画解説版)

 

 

WordPress管理画面(ダッシュボード)にログインする方法

WordPressのログイン画面

 

WordPressにログインするためには、まずは自分がインストールしたWordPressのサイトの管理画面URLにアクセスする必要があります。初期状態ではWordpress管理画面のURLは下記になります。

 

WordPress管理画面用のURL

http(s)://WordPressをインストールしたサイトのURL/wp-admin/
(例. https://webst8.net/wp-admin/) 

または

http(s)://WordPressをインストールしたサイトのURL/wp-login.php
(例. https://webst8.net/wp-login.php)

 

よくある間違い。検索してはいけない

ここで、よくある間違いとして、URL入力時にGoogle検索の候補を選んだり、検索エンジンでURLを検索してしまう人いますが、この方法ではログイン画面にいけないのでご注意ください。
該当のURLで検索してしまう
URLで検索されてしまうがヒットしない

自身でインストールしたWordPressのログインのURLは通常検索エンジンにヒットしない設定で非公開になっていますので、検索でURLを調べてもヒットしません。

 

上記の管理画面URLにアクセスすると下記のログイン画面が表示されます。
WordPressのログイン画面

 

WordPressをインストールした際に入力したユーザーID(またはメールアドレス)とパスワードを入力するとログインすることができます。
ユーザーID又はパスワードを入力後ログインボタンを押下

 

以上で管理画面に入れればOKです。
WordPress 管理者画面

 

合わせて読みたい記事

ログイン後のWordPressの基本的な使い方については「【総まとめ版】初心者向けWordPress(ワードプレス)の使い方」をご参照ください。

 

WordPressにログインできないよくある理由・対処法

WordPressのログイン方法は前述の通りですが、初心者の方でうまくログインできない人も多いでしょう。
WordPress.comのログイン画面 ログインできない
 

ここではWordPressにログインできないよくある理由や対処法をいくつか紹介します。

◾️WordPressにログインできないよくある理由・対処法

  1. 「WordPress ログイン」で検索している
  2. ユーザー名またはパスワードが間違っている
  3. Cookieが有効化されていない
  4. サーバーの契約期限が切れている(403 Forbidden)
  5. 海外からアクセスしている(403 Forbidden)
  6. 利用しているPHPのバージョンが古い(500 Internal Server Error)
  7. WordPressアドレス・サイトアドレスを誤って変更している(404 Not Found)

 

1. 「WordPress ログイン」で検索している

1つ目は、「WordPress ログイン」で検索しているという理由です。

初心者の方がよくある間違いとして、WordPressにログインしようとネットで「WordPress ログイン」と検索される方がいます。下記はWordPress ログインでヒットしたサイトです。
「WordPress ログイン」で検索した結果表示されるWordPress.com

 

クリックすると下記のようなログイン画面が表示されます。この画面はWordPress.comのサイトで、レンタルサーバーにインストールしたあなたのWordPressのWebサイトとは別のものになりますのでご注意ください。

WordPress.comのログイン画面
(wordpress.comでアカウントを作成して連携することも可能ですがここでは割愛します)

 

実際にログインしようとユーザーIDとパスワードを入力してもログインできません。
WordPress.comのログイン画面 ログインできない

 

通常のWordPressの画面とWordPress.comのログイン画面の違い

http(s)://サイトのURL/wp-login/で表示されるログイン画面 「WordPress ログイン」で検索したときに表示されるログイン画面
WordPressのログイン画面 WordPress.comのログイン画面

 

WordPress.comは、WordPressを利用してアメブロやFC2、シーサーブログ、はてなブログなどのブログサービスを展開している営利組織です。基本的に我々がWordPressと呼んでいる方のWordPress(wordpress.org)の方ではありません。

 

なんだかややこしいですね。
もともとは、WordPressを開発していた組織が2つに分裂して、WordPress.comというのができたみたいですよ。

 

詳しくは「【WordPressとは】ワードプレスの特徴と仕組みを徹底解説」をご参照ください。

 

2. ユーザー名またはパスワードが間違っている

2つ目は、ユーザー名またはパスワードが間違っているという理由です。

ログインを試みてユーザー名またはパスワードのいずれかが間違っている場合は、ログイン画面上部にエラーが表示されます。

ユーザー名が間違えている場合のエラーメッセージ

 

上の例では親切に「ユーザー名が間違っている」といったエラー文言を表示してくれていますが、セキュリティプラグインが導入されている場合は、「ユーザー名かパスワードのいずれかが間違っています」といった文言を返してくれます。

 

なお、ログイン情報を忘れた場合は、パスワードリセットでパスワードを再設定することができます。詳しくは「WordPressログイン情報がわからない時の対処方法」をご参照ください。

 

3. Cookieが有効化されていない

3つ目は、Cookieが有効化されていないという理由です。

Webブラウザの設定でCookieをブロックの設定をしている場合、「Cookieを有効化する必要があります。」といったエラーメッセージが表示されます。

◾️SafariでCookieをブロックしている場合

ブラウザによってはCookieがブロックされているとうまくログインできない場合がある

 
お使いのブラウザによっては、初回ログイン時にCookieエラーが起きる場合がありますが、もう一度ログインを試してみてください。大体のケースではもう一度ログインするとうまくい事が多いです。
WordPress ログインエラー

何回やっても上記のエラーが表示されている場合は、言われた通りCookieのブロック設定を解除してあげましょう。

Cookieの無効化・有効化設定についてはここでは割愛しますが、「ブラウザ名(例. Chrome) Cookie オン」といった具合に検索すると、やり方を解説している記事が見つかるはずです。

また、ごく稀に古いCookieが情報が残ってしまっていることが原因で正しいログイン情報を入力してもログインできないといったこともあるようです。

こういった際は、ブラウザに記憶されているCookie情報を全て削除してあげると無事にログインできるようになります。
 

4. サーバーの契約期限が切れている

4つ目は、サーバーの契約期限が切れているという理由です。

WordPressのログイン画面はおろかサイト全体が全く表示されない、下記のような現象が起きている場合サーバーやドメインの契約期限が切れている可能性があります。

■サーバー・ドメイン契約更新忘れの時によくある現象

  • どのページにアクセスしても403エラー(403 Forbidden)や404エラー(404 File Not Found)が表示される
  • どのページにアクアスしてもサーバーのサービス名(ロリポップやさくらのレンタルサーバ)などが表示される
  • このサイトにアクセスできません。xxxにタイプミスがないか確認してください。
  • FTPソフトも接続できない
  • メール送受信もできない

 

■「このサイトにアクセスできません」と表示される

このサイトにアクセスできません

このサイトにアクセスできません


 

■ロリポップ 404 error

ロリポップ 404 error

ロリポップ 404 error

上記のようなエラーが出た場合は、ご利用のレンタルサーバーにログインして、契約が切れている場合は更新手続きを行いましょう。

 

5. 海外からアクセスしている

5つ目は、海外からログイン画面にアクセスしているという理由です。

使用しているレンタルサーバーによっては、Webサイトへの不正アクセスを防ぐために、海外IPアドレスからログイン画面にアクセスできないようセキュリティ対策が施されている場合があります。

403 Forbiddenと表示されたり、アクセス制限の旨の画面が表示されます。
 

■ロリポップ 403エラーによるアクセス制限
サーバーによっては海外からログイン画面にアクセスすると403エラーを表示させるセキュリティ対策が施されている
 

■エックスサーバーアクセス制限

エックスサーバーアクセス制限

エックスサーバーアクセス制限

手動でアクセス制限を解除したい場合

海外からログイン画面にアクセスして403エラーが表示される場合は、指定IPアドレスのみアクセスを許可してあげるか、VPNサービスを使ってログイン画面にアクセスする必要があります。

指定IPアドレスのアクセス許可をしてあげるには、まず以下のサイトで自身のIPアドレスを確認しましょう。

アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】

IPアドレスの確認方法

 

次に、.htaccessファイルの1番下の方に以下の一行を追記します。

※⚪︎⚪︎⚪︎には先程のIPアドレスを入力します。

 

ご利用のレンタルサーバーによっては、管理画面から.htaccessの編集画面が開けるのでこちらからアクセスすると良いでしょう。

 

.htaccess編集をクリック

.htaccessファイルの下の方にコードを追記する

 

以上で、海外からでも指定したIPアドレスからのログインが可能になります。

 

なお、VPNサービスに関しては各社で使い方が異なるため、ここでは割愛します。

あわせて読みたい関連記事

以下では人気VPNサービスを使ってみた感想を紹介しています。興味がある方はこちらもあわせてご覧ください。

 

6. WordPressのプログラム内部で不具合が起きている

6つ目は、WordPressのプログラム内部で不具合が起きているという理由で、WordPressのログイン画面はおろか、どのページもつながらないといった場合があります。

この場合、500 Internal Server Errorと表示されたり、WordPressのエラーメッセージが表示されることが多いです。

■HTTP ERROR 500

HTTP ERROR 500

HTTP ERROR 500


 

■WordPressエラーメッセージ

WordPressエラーメッセージ

WordPressエラーメッセージ


 

一概に「ココが原因」とは言えませんが、よくあるはバージョンアップによるエラーです。

WordPressのバージョン、プラグインのバージョン、テーマのバージョン、PHPのバージョンの組み合わせの不整合が起きることがあります。

たとえば、WordPressやプラグイン自動更新設定をしていると、知らず知らずのうちにバージョンが上がり、何もしていないのに500 Internal Server Errorといったエラーが起きて全くログインできなくなったといった場合もあります。

その場合、FTPソフトなどでプラグインを無効化して原因切り分けしたり、利用しているPHPのバージョンを変更したりなどして切り分ける必要があります。

(関連)WordPressプラグインをFTPで強制無効化・停止する方法
(関連)【徹底解説】WordPressのバージョンアップ・更新方法
 

PHPのバージョンの変更方法の例

仮にPHPのバージョンが古くてエラーが起きている場合、レンタルサーバー側からPHPのバージョンを変更することで解決できる場合があります。

PHPのバージョンの変更方法はレンタルサーバーによって異なりますが、以下ではエックスサーバーの例で解説します。

 

サーバーパネルを開き、「PHP Ver. 切替」をクリックします。

「PHP Ver. 切替」をクリック

 

対象となるドメインを選択します。

対象となるドメインを選択する

 

ここでPHPのバージョンを最新のもの(あるいはサーバー側で推奨とされているもの)を選択して、「変更」をクリックしましょう。

最新版、あるいは推奨バージョンのPHPを選択して「変更」をクリック

 

以上でPHPバージョンの変更ができました。サイトにつながるか試してみてください。

PHPの変更はあくまで一例ですので、プラグインやWordPressのバージョンでエラーが起きている場合解決しないこともあります。原因を一つ一つ突き止める必要があります。

 

7. WordPressアドレス・サイトアドレスを誤って変更している(404 Not Found)

7つ目は、WordPressアドレス・サイトアドレスを誤って変更してしまっているという理由です。

WordPress管理画面の「設定>一般」にあるWordPressアドレス・サイトアドレスを触ることはSSL化設定を除いてあまりないかもしれませんが、誤って変更してしまうとログイン画面にアクセスできなくなってしまう可能性があります。

誤ってWordPressアドレス・サイトアドレスを変更すると、ログイン画面にアクセスできなくなってしまう

 

なお、誤ってURLを変更してしまった場合は以下の方法で変更できます。

◾️WordPressアドレス・サイトアドレスを正しいURLに戻す方法

  • STEP. 1:レンタルサーバーログイン後にphpMyAdminにログインする
  • STEP. 2:WordPressのデータベース>wp_optionsテーブルを開く
  • STEP. 3:「siteurl」「home」に記載のURLを正しいURLに戻す

 

※データベースの操作を誤るとWordPressのデータが壊れたり消失する場合が恐れがあります。下記はテスト環境下での暫定的な手法を説明したものであり、ご利用の環境ではその他の作業が必要な場合もあります。バックアップを取った上自己責任で実施をお願いいたします。
 

 
まずはXserverアカウントにログインしましょう。

▼Xserverアカウントのログイン画面を開く

上のリンクをクリックするとXserverアカウントのログイン画面が開かれるので、こちらで「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「ログインする」をクリックします。
エックスサーバーのXserverアカウント画面
 

エックスサーバー管理画面へのログインができました。画面上部にある「サーバー管理」をクリックします。
「サーバー管理」をクリック
 

サーバーパネルが表示されます。
エックスサーバーサーバーパネル
 

サーバーパネル上部にある「ファイルマネージャー」をクリックします。
「ファイルマネージャー」をクリック

 

サーバー上に管理している全てのドメイン時が表示されるので、該当するドメインの「public_html」を開きます。

該当するドメインのpublic_htmlを開く

 

「wp-config.php」ファイルを選択し「編集」をクリックします。

「wp-config.php」を選択し、「編集」をクリック

 

そうするとwp-config.phpファイルの中身が表示されます。

ここでは、実際に中身の編集はしませんが、ファイルの中に記載されている「データベース名」「ユーザー名」「パスワード」がphpMyAdminのログイン時に必要になるため、どこかにメモをしておいてください。

データベース名・ユーザー名・パスワードをメモしてから「キャンセル」で元に戻る

 

ここまでできたら、再度エックスサーバーのサーバーパネルに戻り「phpMyAdmin」をクリックします。

「phpMyAdmin」をクリック

 

先ほど確認した「(データベースの)ユーザー名」「(データベースの)パスワード」を入力してログインします。

先ほど確認した(データベースの)ユーザー名とパスワードを使ってログインする

 

phpMyAdminにログインできたら左サイドバー上に先ほど確認したデータベース名が表示されていると思うので、こちらをクリックします。
データベース名をクリック 
 

「wp_options」をクリックします。
「wp_options」をクリックする

 

そうすると「siteurl」「home」という項目があるので、この中身を正しいURLに変更してあげればOKです。

siteurlとhome

 

なお、編集をするには「編集」ボタンをクリックし、正しいURLに書き換えてから「実行」をクリックします。

正しいURLに書き換えてから「実行」をクリック
 
 

WordPressログイン情報がわからない時の対処方法

ここからは、WordPressログイン情報がわからない時の対処方法をご説明します。
 

パスワードを忘れてしまった際の再設定方法

パスワードを忘れてしまった際は、以下の方法で再設定が可能です。

「パスワードをお忘れですか?」をクリックします。
WordPressのログイン画面 パスワードを忘れた方

 

インストール時に指定したメールアドレス(またはユーザーIDのどちらか)を入力して「新しいパスワードを取得」ボタンを押下します。
WordPressのログイン画面 パスワードリセット

 

入力したメールアドレス宛にパスワード再設定のメールに記載のURLをクリックします。
パスワードリセットメール

 

これで新しいパスワードを入力し「パスワードを保存」をクリックします。
新しいパスワードを入力し「パスワードを保存」をクリック

 

以上でパスワードの再設定が完了です。

念のためログインできるか確認していきます。ログインのリンクをクリックします。
パスワードリセット後にログインのリンクをクリック

 

メールアドレス(又はメールアドレス)と新しいパスワードを入力してログインしましょう。
ユーザーID又はパスワードを入力後ログインボタンを押下

 

管理者でログイン成功すれば、管理画面が表示されます。

WordPress ダッシュボード(管理画面)

WordPress ダッシュボード(管理画面)

 

ユーザー名・登録メールアドレスを忘れてしまった際の対処法

ユーザー名および登録メールアドレスのどちらも忘れてしまった際は、以下の方法で確認することが可能です。

◾️WordPressのユーザー名・メールアドレスを確認する方法

  • STEP. 1:レンタルサーバーログイン後にphpMyAdminにログインする
  • STEP. 2:WordPressのデータベース>wp_usersテーブルを開く
  • STEP. 3:「user_login」「user_email」の値を確認する
  • (STEP. 4:必要に応じてuser_emailの値を修正する)

 
※データベースの操作を誤るとWordPressのデータが壊れたり消失する場合が恐れがあります。下記はテスト環境下での暫定的な手法を説明したものであり、ご利用の環境ではその他の作業が必要な場合もあります。バックアップを取った上自己責任で実施をお願いいたします。
 

phpMyAdminへのログイン方法はご利用のサーバーによって異なりますが、以下ではエックスサーバーの例で解説します。

 
まずはXserverアカウントにログインしましょう。

▼Xserverアカウントのログイン画面を開く

上のリンクをクリックするとXserverアカウントのログイン画面が開かれるので、こちらで「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「ログインする」をクリックします。
エックスサーバーのXserverアカウント画面
 

エックスサーバー管理画面へのログインができました。画面上部にある「サーバー管理」をクリックします。
「サーバー管理」をクリック
 

サーバーパネルが表示されます。
エックスサーバーサーバーパネル
 

サーバーパネル上部にある「ファイルマネージャー」をクリックします。
「ファイルマネージャー」をクリック

 

サーバー上に管理している全てのドメイン時が表示されるので、該当するドメインの「public_html」を開きます。

該当するドメインのpublic_htmlを開く

 

「wp-config.php」ファイルを選択し「編集」をクリックします。

「wp-config.php」を選択し、「編集」をクリック

 

そうするとwp-config.phpファイルの中身が表示されます。

ここでは、実際に中身の編集はしませんが、ファイルの中に記載されている「データベース名」「ユーザー名」「パスワード」がphpMyAdminのログイン時に必要になるため、どこかにメモをしておいてください。

データベース名・ユーザー名・パスワードをメモしてから「キャンセル」で元に戻る

 

ここまでできたら、再度エックスサーバーのサーバーパネルに戻り「phpMyAdmin」をクリックします。

「phpMyAdmin」をクリック

 

先ほど確認した「(データベースの)ユーザー名」「(データベースの)パスワード」を入力してログインします。

先ほど確認した(データベースの)ユーザー名とパスワードを使ってログインする

 

phpMyAdminにログインできたら左サイドバー上に先ほど確認したデータベース名が表示されていると思うので、こちらをクリックします。

データベース名をクリック

 

「wp_users」をクリックします。

「wp_users」をクリック

 

以下のような画面が表示されます。こちらに記載の「user_login」がユーザー名、「user_email」が登録したメールアドレスになります。
user_login ・・・ ユーザー名 user_email ・・・ 登録メールアドレス
 

なお、user_pass(パスワード)は符号化されて実際に入力する値と異なっているため、user_pass欄に記載のパスワードを入力してもログインできませんので注意ください。

 
 

メールアドレスを変更したい場合

すでにメールアドレスが存在しない場合など、メールアドレスを変更することもできます。

該当アカウントに対して編集ボタンを押下します。
該当アカウントに対して編集ボタンを押下
 

メールアドレスを変更して実行ボタンを押下します。
メールアドレスを変更して実行
 

1 行変更しました。と表示されて完了です。
 1 行変更しました。
 

前述の「パスワード忘れてしまった際の再設定方法」から、変更後のメールアドレスを入力してパスワードを再設定してみてください。
 
 

ログインURLの変更や画像認証を追加する方法

WordPressのデフォルト設定ではURLの末尾に「wp-admin」「wp-login.php」をつけることで、誰でもログイン画面に辿り着けてしまいます。

そのため、セキュリティ的にあまり強いとは言えないので、SiteGuard WP Pluginというセキュリティ対策のプラグインを利用し、不正ログインや第三者からの攻撃を予防するのがおすすめです。

SiteGuard WordPressおすすめプラグイン

 

なんだか他の人が勝手にログインされたらと思うと不安で・・・初心者でも簡単なセキュリティ対策できるプラグインってないんでしょうか??
「SiteGuard WP Plugin」というプラグインがおすすめですよ。SiteGuardは、不正ログインの防止やスパムの防止など、WordPress標準状態よりもセキュリティを上げてくれます。悪意ある第三者からの攻撃を防止してくれる効果がありますのでおすすめです。

 

SiteGuard WP Pluginの主な機能

  • 不正ログインの防止
  • 管理ページ(/wp-admin/)への不正アクセスの防止
  • コメントスパムの防止

 

SiteGuard有効化すると、ログインURL「http(s)://サイトURL/wp-login.php」を変更したり、ログインURLに画像認証を加えることができます。

 

◾️ログインフォームにかな文字の画像認証が追加された例
ログインフォームのかな文字が表示される画像認証が追加されました

 

WordPressをインストールしたばかりの頃はともかくとして、サイトを正式リリースして、アクセスが増えてきたときには第三者からの攻撃も増えてくる傾向があるので、セキュリティ対策もしておくことをお勧めします。

 

ちなみに、レンタルサーバー「ロリポップ!」でも、セキュリティ対策のプラグインとして、WPSiteGuardを推奨しています。

 

このたび、WordPressへのセキュリティ対策を更に強化するため、従来より行っておりました「WordPressへの攻撃に対する検知と.htaccessを利用した防御機能」を停止し、セキュリティプラグイン『SiteGuard WP Plugin』の推奨を決定いたしました。

WordPressをご利用の方は、サイトの改ざんを防ぐため、ぜひ『SiteGuard WP Plugin』のインストールをお願いいたします。
WordPressへの攻撃に対する検知・防御機能に関して | ロリポップ公式サイトより引用

 

レンタルサーバーも推奨しているプラグインなら信頼できますね。

 

SiteGuard WP Pluginの導入・使い方についての詳細な説明は「WordPress「SiteGuard WP Plugin」の設定方法と使い方」をご覧ください。

 

まとめ

今回は、WordPressのログイン方法やログインできないよくある理由・対処法について説明しました。

 

WordPressにログインはできたから、これから使い方を覚えていかないといけないですね。
そうですね。WordPressの使い方は自分で触ってみないことには、わからないことも多いと思います。下記の記事にWordPressの基本的な使い方を一通り解説していますので、参考にしながらたくさん触ってみて覚えてください。

 

合わせて読みたい記事

ログイン後のWordPressの基本的な使い方については「【総まとめ版】初心者向けWordPress(ワードプレス)の使い方」をご参照ください。

 

今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

「業者に任せたけど、更新ができない」「本で独学は時間がかかりすぎる・・」そんなお悩みの方も多いのではないでしょうか。

個別指導形式のスクールでは、自分の知りたいことをピンポイントで学習・達成でき、自分で更新もできるというメリットもあります。
教室の無料事前相談もしておりますので、まずはお気軽にご登録ください。

詳細はこちら

YouTubeチャンネル開設しました!

WEBST8 YouTube Channel 開設
最大月間50万PVの当ブログをベースに、Youtube動画配信にてWordPress、ホームページ作成、ブログのことについてお役立ち情報を随時配信していきます。

ご興味ある方はぜひチャンネル登録をしていただけますと幸いです。


『自分で作る選択を』
自分でホームページ作成・Web集客したいホームページ作成スクール・教室

自分でホームページ作成・Web集客したいホームページ作成スクール・教室 WEBST8

おすすめ記事3選

【徹底解説】レンタルサーバーおすすめ比較7選WordPress対応

【おすすめレンタルサーバー比較総まとめ】WordPress対応5社

WordPress(ワードプレス)でブログ・ホームページを始めようと思った時に、レンタルサーバー選びでどれが良いのか迷うことも多いのではないでしょうかこれからWordPressでホームページやブログを開設するためにレンタルサーバー選びを検討している方はこちらをご覧ください。

【WordPressの始め方総まとめ】ワードプレスブログの作り方9STEP

WordPressの始め方総まとめ

WordPress(ワードプレス)でブログを始めようと思った時に、サーバー・ドメインの手続きなどわからないことだらけで困っているというお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。本記事では、WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい初心者を対象にWordPressの始め方をご紹介していきます。

【総まとめ】WordPress(ワードプレス)ホームページ作り方

【総まとめ】WordPress(ワードプレス)ホームページ作り方

WordPressでホームページを自作しようと思った際に、「ドメイン?サーバー?たくさん調べることがあって何から手をつけたら良いのかわからない」というかたも多いのではないでしょうか。この記事ではWordPress初心者の方を対象にWordPressでホームページを作る方法をご紹介していきます。

-WordPress
-