WEBST8

【IT業界でシステムエンジニア歴8年現役Web系フリーランス】 1985年生まれ 立命館大学卒業。 某複合機メーカーで約8年間システムエンジニアとして大阪で勤務後、2016年秋に独立。 「一人一人が創意工夫で思い描く未来を!」 という想いもとに『自分でホームページを作成してWeb集客・売上拡大したい』個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト(Webst8)を運営開始。 ウェブやマーケティングなどの覚えたノウハウを自分や周りの目標実現のツールとして使うことにやりがいを感じています。 メルマガ登録はこちら 個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト」 ホームページ

WordPress Instagram Feed(Smash Balloon Social Photo Feed)の使い方 インスタグラムの表示方法

Smash Balloon Social Photo Feed(旧Instagram Feed)の使い方

2025/5/7  

インスタグラムの最新のいくつかの写真をWordPressに表示させたいという方におすすめなのが「Instagram Feed(現在はSmash Balloon Social Photo Feedという ...

WordPress ブロックのグループ化 グルーピング方法

【WordPressグループ化】ブロックのグルーピングのやり方

WordPressのブロックエディターではいくつかのブロックをまとめてグループ化(グルーピング)できます。 グループ化することで文字や背景の色や設定をグループ毎に設定できたり、グループ単位でブロックを ...

Cyberduck(サイバーダック)の使い方 FTPソフト

【FTPソフトCyberduck】サイバーダックの使い方を徹底解説

2024/8/2    

Cyberduck(サイバーダック)はWindowsでもMacでも使える無料のFTPソフトです。初心者の方も気軽に利用することができます。 今回は、Webページをアップロードする時に使うFTPクライア ...

【WordPressディレクトリ構成】フォルダ・ファイル構成を解説

【WordPressディレクトリ構成】フォルダ・ファイル構成を解説

2025/5/6  

今回はWordPress(ワードプレス)をカスタマイズしたいという方向けに、WordPressのディレクトリ・ファイル構造を説明していきます。 WordPressでは、本体バージョンアップで自動で置き ...

Local by flywhleel PC・ローカル環境にWordPressをインストールする方法

local by flywheelインストールと使い方・WordPress環境構築

2024/8/2    

WordPressは自分のパソコン(ローカル環境上)にWordPressをインストールしてテスト環境や開発環境として動作させることが可能です。 今回は、「local by flywheelローカル・バ ...

【Contact Form 7ファイル添付】 問い合わせフォーム ファイル添付方法

【Contact form 7】画像・ファイル添付する方法

2024/12/2  

お問い合わせフォームでjpgやpng、pdfなどの画像ファイルを添付する機能を付けたい場合があります。 Contact Form7では、お問い合わせフォームにファイル添付機能を追加できます。 今回はお ...

WordPress テーブル(表)ブロックの使い方・表の作り方

【WordPressテーブルブロック】表の作り方・編集方法

WordPressを利用してホームページを作成する際に料金表などの表を作りたい人もいるのではないでしょうか。 今回は「WordPressブロックエディタ(Gutenberg)」を使い「表(テーブル)」 ...

WordPressコードエディターでソース表示・編集する方法

WordPressコードエディターでソース表示・編集する方法

WordPressの編集画面をビジュアライズなブロックエディターではなく、HTMLソースコードで表示したり、編集したいシーンもあります。 今回はWordPressのソースコードを表示・編集する方法をご ...

WordPress カスタムHTML ブロックの使い方

WordPress カスタムHTMLブロックの使い方を徹底解説

投稿や固定ページの編集画面(ブロックエディター)で独自のHTMLコードやCSSのコードを追加する際には、カスタムHTMLブロックを利用します。 今回は、カスタムHTMLブロックの使い方を詳しくご紹介し ...

【WP Membersの使い方】 WordPress会員サイトの作り方

【WP Membersの使い方】WordPress会員サイトの作り方

WordPressでは、WP Membersというプラグインを利用することで簡単な会員登録サイトを作ることができます。 WP Membersは、WordPressの持つユーザー管理の仕組みを強化して、 ...

WordPress 段落ブロックの使い方 改行・行間・装飾 等

【WordPress段落ブロック】改行や行間(幅)・装飾方法を解説

WordPressで文章・テキストを書く際に改行のやり方がわからなかったり、行間が空きすぎて上手くできない人も多いのではないでしょうか。 WordPressで通常のテキストを書く際は「段落ブロック」を ...

【GA4】Googleアナリティクス 仕組み・見方と設定方法

【GA4対応】Googleアナリティクスの仕組み・見方と設定方法

2025/5/7    ,

ここでは、ホームページやブログを運営する上でほぼ必須のツールであるGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)の設定方法を始め、見方や仕組みについて説明してきます。   &nb ...

WordPressでサイトアイコン (ファビコン)を設定する方法

WordPressでサイトアイコン(ファビコン)を設定する方法

2024/12/19  

WordPressのサイトアイコンは、ブラウザのタブをはじめ、ブックマークバーやモバイルアプリ内に表示されます。 サイトアイコンは縦横512pxの正方形のpng画像などを用意してからWordPress ...

WordPress 固定ページ1カラム設定ワンカラムテンプレート

WordPress固定ページ1カラム設定方法【ワンカラムテンプレート】

WordPress(ワードプレス)の固定ページでは、あらかじめ用意されている複数のレイアウトテンプレートからどれにするかを選択することができます。   固定ページのテンプレートの変更方法は、 ...

WordPress固定ページで 階層化・親子関係を設定する方法

WordPress固定ページで階層化・親子関係を設定する方法

WordPress(ワードプレス)の固定ページでは、ページ同士を階層化・親子関係を設定することができます。 ここでは、WordPress固定ページの親子関係の設定方法をご紹介します。   & ...

WordPress パスワード・鍵付きページを設定する方法

WordPressの固定ページ・投稿にパスワードを設定する方法

2023/9/19    

WordPress(ワードプレス)では、投稿や固定ページの任意のページにパスワードを設定することができます。 パスワード保護設定をしたページについては、パスワードを知っている人だけがページを閲覧できる ...

同期パターン(旧再利用ブロック) 使い方・編集方法

WordPress同期パターン(旧再利用ブロック)の使い方・編集方法

WordPressには「同期パターン(旧:再利用ブロック)」という機能があり、共通で何回も使うような「定型文・テンプレート」を登録・利用することができます。 同期パターンとして一度テンプレートを作成す ...

WordPress 横並び・カラムブロックの使い方・作り方

【WordPressカラムブロック】画像等の横並び方法・作り方

WordPressではカラム(列)ブロックを利用することで、画像や文章を簡単に横並びにすることができます。 本記事では、WordPressブロックエディターにおけるカラムブロックの使い方を解説していき ...

【WordPress ギャラリーブロック 】 ギャラリーブロックの使い方・作り方

WordPressギャラリーブロックの使い方・ギャラリー画像の作り方

ギャラリーのように画像を横並びで表示させたい場合はギャラリーブロックが便利です。 本記事では、WordPressブロックエディターにおけるギャラリーブロックの使い方を解説していきます。   ...

WordPress ハッキング事例・改ざん ウイルスマルウェア感染の事例

【WordPressハッキング事例】ウイルス・マルウェア感染

2025/5/6    

WordPressは、オープンソースで自由に利用でき、世界的にもシェアが高い一方、攻撃を受けやすくハッキングされる例も多々あります。 実際にここ最近、身近にWordpressがハッキングされたサイトを ...

WordPress FTPでプラグイン無効化 強制的に停止する方法

WordPressプラグインをFTPで強制無効化・停止する方法

2024/7/5    

WordPressで特定のプラグインが原因でサイトが動かなくなったので、強制的にプラグインを無効化したい。でも管理画面に入れずに困っている人もいるのではないでしょうか。 WordPressやプラグイン ...

WordPress ワードプレスバージョンアップ アップデート更新方法

【徹底解説】WordPressのバージョンアップ・更新方法

2025/5/7  

WordPressはオープンソースで無料でカスタマイズも自由で何でもできる反面、バージョンアップやセキュリティ対策も自分でしなければなりません。 今回は、これからWordPress(ワードプレス)のバ ...

エックスサーバーWordPress復元方法 バックアップ取得方法

【エックスサーバー】バックアップからのWordPress復元方法

2024/8/19    ,

エックスサーバーでは、契約時に自動でレンタルサーバーのバックアップがとられているため、何らかの理由でWordPressやサイトが壊れてしまった場合でもバックアップから復元することができます。 今回は、 ...

WordPress イメージ/画像ブロック の使い方

WordPressイメージ/画像ブロックの使い方・画像の挿入方法

WordPressで画像を挿入したい場合は、画像ブロックを利用します。 本記事では、WordPressの投稿や固定ページで利用するブロックエディターで画像の挿入方法・画像ブロックの使い方を解説します。 ...

WordPressの投稿記事の棚卸し・一覧化 【Export any Wordpress data to XML/CSV】

Export any WordPress data to XML/CSVの使い方

WordPressをご利用の方でブログ記事が100件、200件と増えてきて、過去記事のリライトや管理が大変になってきているひともいるのではないでしょうか。 「Export any wordpress ...

就活の教科書岡本さんとWEBST8松本・角正

【個人アフィリエイトから法人化&事業化へ】就活の教科書岡本恵典さんの事例

2024/8/31  

今回のインタビュー相手 今回は、「就活の教科書」という就活メディアを運営している株式会社シナジーキャリア代表取締役岡本恵典(おかもと けいすけ)社長に就活メディアについてインタビューをさせていただきま ...

WordPress Broken Link Checkerの使い方 リンク切れチェックプラグイン

Broken Link Checkerの使い方・設定方法を徹底解説

Broken Link CheckerはWordPressで作ったサイトのリンク切れを見つけ、知らせてくれるプラグインです。 WordPressの外部リンクや内部リンク、画像のリンク切れを検出してくれ ...

【導入推奨WP Multibyte Patch】 日本語環境強化プラグイン

【導入推奨WP Multibyte Patch】日本語環境強化プラグイン

Wordpressでサイトを作成する際に、日本語サイトを使うならまず入れておきたいプラグインが「WP Multibyte Patch」です。   WordPress5.x系からは初期状態で付 ...

Lightningのフッターコピーライト を追加CSSで非表示にする方法

Lightningフッターコピーライトを追加CSSで非表示にする方法

2023/9/19    

WordPressのテーマ「Lightning」のフッター部分(ページの1番下の部分)には、初期設定でコピーライトを表す英文字が入っています。 フッター部分の「Powered by WordPress ...

Password Protected 使い方。WordPressパスワード保護方法

【Password Protectedの使い方】WordPressパスワード保護方法

Password Protectedというプラグインを使えば、簡単にWordPress全体にパスワードで保護をかけることができます。 サイト作成途中でまだ誰にもWordpressサイトを見られたくない ...