WEBST8

【IT業界でシステムエンジニア歴8年現役Web系フリーランス】 1985年生まれ 立命館大学卒業。 某複合機メーカーで約8年間システムエンジニアとして大阪で勤務後、2016年秋に独立。 「一人一人が創意工夫で思い描く未来を!」 という想いもとに『自分でホームページを作成してWeb集客・売上拡大したい』個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト(Webst8)を運営開始。 ウェブやマーケティングなどの覚えたノウハウを自分や周りの目標実現のツールとして使うことにやりがいを感じています。 メルマガ登録はこちら 個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト」 ホームページ

WordPress 追加CSSとは。追加CSSの使い方とCSS編集方法

2022/3/3

【追加cssとは】wordpressで追加CSSの使い方・CSS編集方法

WordPressのサイトのデザインを自分好みのデザインにしたくて、「ここの部分だけデザインを変えたいけど、どこを触ったら良いんだろうか」と悩んでいる人もいらっしゃると思います。 WordPressでは標準で追加CSSという機能で、管理画面からCSSを追記編集することができます。 この記事では、WordPressの追加CSS機能を使った編集のやり方を詳しく解説していきますので、ご自身のサイトのデザインをカスタムしたいとお考えの方は是非お役立てください。 この記事でわかること WordPressの追加CSS ...

WordPress メジャーアップデートとマイバーアップデートの違い

2022/3/3

WordPressのメジャーアップデートとマイナーアップデートの違い

WordPressでは、日進月歩で機能追加や不具合や脆弱性の修正など開発が進められています。 機能追加・修正ごとに新しいバージョンとしてリリースされており、WordPressを運用するサイトでは基本的に最新バージョンへの更新が推奨されています。 このバージョンが上がることを基本的にはアップデートといい、WordPressではそのアップデートの中にも、メジャーアップデートとマイナーアップデートの2種類のアップデートが存在します。 この記事では、WordPressのメジャーアップデートとマイナーアップデートの ...

VSCode (Visual Studio Code) おすすめの拡張機能 便利なプラグイン

2023/6/7

VSCode 導入しておくと便利な拡張機能・おすすめプラグイン

VSCodeはインストールした初期状態でも高機能なテキストエディタでそのまま利用できますが、いくつかのプラグインを入れることでより便利に使えるようになります。 今回は、HTML/CSSを学び始めたばかりの方やコーディング作業を効率化したい方のために、おすすめのプラグインをいくつかご紹介します。 VSCodeは開発が進んでおりデフォルトでも十分高機能になっているため、それほど多くのプラグインを入れる必要はなくなってきています。 とはいえ、作業を効率化するためにプラグインはあったほうが便利なので、最低限必要な ...

WordPress ログインURL変更方法プラグインを解説

2022/1/24

WordPress管理画面ログインURLの変更方法とプラグイン

WordPressのログインURLは初期状態では、/wp-admin/または/wp-login.phpと決まったURLになっており、ちょっと詳しい人だと誰でもWordPressのログイン画面にアクセスすることが可能です。 セキュリティ対策の一環として初期状態のログインURLを変更したい人向けに、本記事ではWordPressの管理画面に入るためのログインURLを変更する方法をご紹介していきます。 WordPressサイトを運用していて、まだデフォルトのログインURLを使用している方は、是非本記事を参考にログ ...

WordPress アイキャッチ画像とは アイキャッチの設定方法

2022/1/24

WordPressアイキャッチ画像とは・アイキャッチの設定方法

本記事では、WordPressのアイキャッチ画像について説明していきます。 読者の方に記事を読んでもらうための大事な要素の一つで、世間一般で言う「サムネイル画像」の役割を果たします(※)。 (※)WordPressでは、世間一般でいう「サムネイル画像」とは異なる意味で、150px*150pxの小さい画像と「サムネイル」を言う用語で用いています。WordPressにおいてはアイキャッチ画像と、150px*150pxのサムネイルは別物ですので注意しましょう。 ご自身でブログ運営などをしている方は是非お役立てく ...

Visual Studio Code 拡張機能プラグインインストール方法

2022/7/23

VSCodeで拡張機能・プラグインをインストール追加する方法

Visual Studio Code(以下VSCode)では、HTMLやCSSを記述する際に、便利な拡張機能(プラグイン)が豊富に用意されています。 VSCode単体でも高機能なので、プラグインを使わないでコーディングすることももちろんできますが、プラグインを追加しVSCodeの機能をさらに拡張することで、効率よくコーディングができたり、コードを見やすくしたり、早くコードを打つことができるようになります。 インストール方法もとても簡単で、設定するのに時間もかかりません。今回はVS Codeのインストール方 ...

WordPress.orgとWordPress.comの違いと特徴

2022/1/9

【始める前に】WordPress.orgとWordPress.comの違いと特徴・デメリット

ブログやアフィリエイトをはじめ企業コーポレートサイトまで幅広く利用されているWordPressですが、ネットでWordPressで検索するとwordpress.orgというサイトと、wordpress.comというサイトがヒットします。 初めてWordPressを利用してサイトを構築しようとした際、どちらを利用したら良いのかわからない方も多くいます。   この記事では、2種類のWordPressサイト、wordpress.comとwordpress.org(レンタルサーバーでwordpressを ...

ネットショップ ECの代表的な配送方法の特徴とメリットデメリット

2022/1/4

ネットショップの商品配送で利用する代表的な配送サービスと特徴

ネットショップをスタートするにあたって、どの配送方法を選択するのかは大切なテーマになってきます。 今回の記事ではネットショップで配送方法を検討するにあたって、代表的な配送方法とその特徴についてお伝えします。 配送方法を選択する一助になれば幸いです。   本記事を読むにあたって (※)本記事に記載の価格や配送条件などの各情報は2021年11月執筆時点のものです。時期によって記載の内容と異なっている場合もありますので、最新の正確な情報は各公式サイトをご確認ください。   配送サービスの種類 ...

【Emanon Premiumの使用感想】特徴やメリット・デメリットを紹介

2023/11/13

【Emanon Premiumの評判は?】特徴・メリットデメリットを解説

今回は、WordPressテーマEmanon Premiumの評判・口コミや実際に使用した感想、メリット・デメリットについてをご紹介します。 Emanon Premiumは、企業のコーポレートサイトを作成するのに向いており、Web集客も意識した高機能WordPressテーマです。   ■有料テーマ「Emanon」シリーズの特徴 Web集客機能が豊富に用意されている ビジネス向けのブログ、企業サイトが作成できる 複数のサイトで使用できる(GPLライセンス) 第三者の制作代行の際はEmanonのサポ ...

WordPress Googleカレンダー埋め込み・表示方法

2022/1/4

GoogleカレンダーをWordPressに埋め込み・表示する方法

飲食店や美容室などのような事業を行なっている方であれば、休業日や予約状況といった情報をサイト上に表示したいと考えられる方も多いのではないでしょうか? 簡単な方法は、予定を入力したGoogleカレンダーをサイト上に埋め込むといった方法です。 今回は、GoogleカレンダーをWordPressサイトに埋め込み・表示させる方法についてご紹介していきます。       Googleカレンダーとは? GoogleカレンダーはGoogleが提供している無料のスケジュール管理ツールです。G ...

OGPとは OGPの基本と使い方 設定方法を解説

2023/6/7

【OGPとは】OGPの基本と使い方や設定方法を解説

OGPはOpen Graph Protocolの頭文字を取ってできている言葉で、FacebookやTwitterなどSNS上でサイト(の記事)がシェアされた時の表示画面(例: サムネイルやタイトル、抜粋分など)を設定することが出来る仕組みのことを言います。 OGPを正しく設定することで、FacebookやTwitterなどのSNSから新しいユーザーを増やすのに役立ちます。 今回はOGPを設定してサイトがSNSでシェアした時の表示の設定方法をご紹介していきます。   ■(参考)Facebookで記 ...

Webフォントとシステムフォントの違い特徴

2021/12/26

Webフォントとシステムフォントの違いと特徴・メリットデメリット

ホームページのフォントを設定するには2つの方法があります。 1つ目は「システムフォント」を使う方法で、もう1つ目は「Webフォント」を使う方法です。 システムフォントもWebフォントもそれぞれメリット・デメリットがあり、時と場合によって使い分けられます。 今回はシステムフォントとWebフォントの違いや両者のメリット・デメリットについてをご紹介していきます。     システムフォントとWebフォントの違い システムフォントはPCやスマホなどの端末OSにあらかじめインストールされているフォ ...

pointer-events クリック無効化

2021/12/26

pointer-eventsを使ってクリックを無効化する方法!実際の使用例も紹介

今回はCSSのプロパティであるpointer-eventプロパティを使ってクリックイベントを無効化する方法と実際の使用例についてをご紹介します。 「スマホではクリックできる電話発信リンクをPCではクリックできないようにしたい」などといった場面などに活用することができます。       ponter-eventsプロパティとは? pointer-eventsプロパティは、クリックやタッチ、ホバーイベントなどを無効化することができるプロパティです。 デフォルトでは値が「auto」 ...

リンクaタグ rel="noopener noreferrer"の意味

2022/4/30

rel="noopener noreferrer"の意味とアフィリエイト広告への影響

WordPressを利用している際にリンクaタグで外部サイトを設定する際に、HTMLで見るとtarget="_blank"に加えてrel="noopener noreferrer"という記述が追加されているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか? 実際に意味を分かって使用されている方は少ないかもしれません。 そこで今回は、外部リンクを作成する際に記述するrel="noopenner noreferrer"の意味・役割についてを解説していきます。       rel=” ...

VSCode(Visual Studio Code ) HTML・CSSファイルを作成する手順・方法

2023/11/5

VSCodeでHTML・CSSファイルを作成する手順

せっかくVisual Studio Code(以降、VSCode)をインストールしたけれど、使い方がいまいちわからない・・そんな方もいらっしゃると思います。 今回は、VSCodeをインストール後に、実際にHTML・CSSファイルを作成してWebページを作っていく方法をご紹介します。 VSCOdeをまだインストールしていない方は「【VSCode】Visual Studio Codeのインストール・設定手順」をあわせてご参照ください。 関連記事 Visual Studio Code(VS Code)を始めたば ...

ネットショップ ECの代表的な決済方法とメリットデメリット

2021/12/26

ネットショップ ECの代表的な決済方法とメリットデメリット

ネットショップを立ち上げるにあたって、「決済方法をどうするのか?」を決めていくのはなかなか悩ましいテーマではないでしょうか。 数年前ではネットショップの決済はクレジットカードがほとんどでしたので、あまり悩む必要もなかった気がするのですが、今は選択肢が豊富にある分、難しくなっていると感じます。顧客のニーズがないのに、たくさんの決済サービスを使っても管理が大変になります。 そこで今回の記事では、ネットショップの代表的な決済方法とそのメリットデメリットをお伝えしていきます。 決済方法を選択するにあたっての一助に ...

レンタルサーバーとは 仕組み種類・特徴を解説

2023/9/19

【レンタルサーバーとは】仕組みや種類・特徴を徹底解説

これから初めて自分でホームページを作成しようと考えた時に、「レンタルサーバーとは何か、そもそも『サーバー』というものが理解できない」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、レンタルサーバー・サーバーとはどういったものか、仕組みや種類、特徴についてご紹介します。       レンタルサーバーとは サーバーとは   サーバーとは、利用者(クライアント)のリクエストに応じてサービスを提供するコンピューターのことで、ホームページやブログ、アプリケーションを稼働さ ...

mixhost PHPバージョン切り替え バージョンアップ方法

2021/11/30

mixhostでPHPバージョンを切り替える方法を徹底解説

本記事ではmoxhostでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介しています。 古いバージョンのPHPを使用していてWordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラートが表示されている方は、推奨のPHPバージョンにアップデートを検討しましょう。 ■(参考)「PHPの更新を推奨」アラート   この記事を読むと分かること PHPバージョンを切り替える前にやっておくべき事前準備について mixhostでPHPバージョンを切り替える方法について   PHPのバージョンを ...

ConoHa WING PHPバージョン切り替え・バージョンアップ方法

2021/11/30

ConoHa WINGでPHPバージョンを切り替える方法を徹底解説

本記事ではConoHa WINGでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介しています。 古いバージョンのPHPを使用していてWordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラートが表示されている方は、推奨のPHPバージョンにアップデートを検討しましょう。 ■(参考)「PHPの更新を推奨」アラート   この記事を読むと分かること PHPバージョンを切り替える前にやっておくべき事前準備について ConoHa WINGでPHPバージョンを切り替える方法について   &n ...

Visual Studio Codeインストール・設定方法

2023/1/14

【VSCode】Visual Studio Codeのインストール・設定手順

HTMLやCSSでコードを書く際に「Visual Studio Code(略称VSCode)」というテキストエディターが最近人気が集まっています。 今回はVisual Studio Code(以降、VSCode)のインストールと初期設定方法をご紹介します。 関連記事 Visual Studio Code(VS Code)を始めたばかりの方向けの関連記事はこちら VSCodeでHTML・CSSファイルを作成する手順 VSCodeで拡張機能・プラグインをインストール追加する方法 VSCode 導入しておくと便 ...

ロリポップ! PHPバージョン切り替え・バージョンアップ方法

2023/5/5

ロリポップでPHPバージョンを切り替える方法を徹底解説

本記事ではロリポップでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介しています。 古いバージョンのPHPを使用していてWordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラートが表示されている方は、推奨のPHPバージョンにアップデートを検討しましょう。 ■(参考)「PHPの更新を推奨」アラート   この記事を読むと分かること PHPバージョンを切り替える前にやっておくべき事前準備について ロリポップでPHPバージョンを切り替える方法について     PHPのバージ ...

さくらのレンタルサーバー PHPバージョン切り替え バージョンアップ方法

2021/11/30

【さくらのレンタルサーバ】PHPバージョンを切り替える方法

本記事ではさくらのサーバーでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介しています。 古いバージョンのPHPを使用していてWordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラートが表示されている方は、推奨のPHPバージョンにアップデートを検討しましょう。 ■(参考)「PHPの更新を推奨」アラート     本手順を参考にする上での注意事項 PHPのバージョンを上げることで最新のWordPress環境で快適に動くようになり、パフォーマンスの向上やセキュリティ向上につながりま ...

エックスサーバー PHPバージョン切り替え バージョンアップ方法

2021/11/30

エックスサーバーでPHPバージョンを切り替える方法を徹底解説

本記事ではエックスサーバーでPHPのバージョンを切り替える方法をご紹介しています。 古いバージョンのPHPを使用していてWordPressのダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラートが表示されている方は、推奨のPHPバージョンにアップデートを検討しましょう。 ■(参考)「PHPの更新を推奨」アラート     本手順を参考にする上での注意事項 PHPのバージョンを上げることで最新のWordPress環境で快適に動くようになり、パフォーマンスの向上やセキュリティ向上につながりま ...

WordPress PHPバージョンアップ 必要性と事前準備

2021/11/30

WordPressにおけるPHPバージョンアップの必要性とやり方

WordPressはPHPをベースに作ったソフトウェアで、ご利用のPHPバージョンが古くなってくるとバージョンを変更(バージョンアップ)する必要がでてきます。 今回はWordPressにおける、PHPバージョンアップの必要性と安全にアップデートするための手順についてをご紹介します。   本手順を参考にする上での注意事項 PHPのバージョンを上げることで最新のWordPress環境で快適に動くようになり、パフォーマンスの向上やセキュリティ向上につながりますが、反面ご利用の環境(WordPress、 ...

さくらのレンタルサーバー 事前確認・テストができるステージング機能の使い方

2021/11/30

【さくらのサーバー】ステージング機能の使い方を徹底解説

WordPressを使ってサイトを運営していると、WordPressやプラグインのバージョンアップや変更により予期せぬ不具合が起きてしまうことがあります。 バックアップを取っておいて万一の時に戻せるようにすることが大切ですが、さくらのレンタルサーバではバックアップに加えてステージング環境というテスト環境を作る機能があります。 ステージング機能を利用すると、別ドメイン等準備をする必要がなく、一般公開されているウェブサイトの本番環境とほとんど同じ環境(テスト環境)をレンタルサーバーとは別のところに作成し、非公 ...

さくらのレンタルサーバー WordPressバックアップ機能の使い方

2021/11/30

【さくらのレンタルサーバ】WordPressバックアップ機能の使い方

さくらのレンタルサーバーではライトプランを除く全てのプランでバックアップやステージングサーバーを作成できる機能(ステージング・バックアップ機能)を搭載しています。 今回は、さくらのレンタルサーバのステージング・バックアップ機能のうち、WordPressを例にバックアップ機能の概要や使い方をご紹介していきます。 無料で利用できる機能ですので、さくらのレンタルサーバをご利用の方はこちらの機能の使い方を知っておかれると良いかと思います。         WordPress ...

ヘテムル(heteml)の特徴とロリポップとの違いと比較検証

2024/2/24

【heteml】ヘテムルの評判とロリポップとの違いを比較

WordPressでブログ・ホームページを始めようと思った時にheteml(ヘテムル)とロリポップ!のどちらが良いのか迷う人もいます。 結論としては、今から契約するならロリポップ!の方がスペックもコスパも良いのでおすすめです。   今回は、GMOペパボが運営する「ヘテムル」の評判や、同GMOペパボが運営するロリポップ!との違いを解説します。     他社含めたレンタルサーバー比較について 本記事では、ヘテムル・ロリポップを中心にご紹介していますが、他社含めたおすすめのレンタル ...

ブログの始め方総まとめ 初心者向け徹底解説

2024/1/5

【総まとめ】初心者向けブログアフィリエイトの始め方・やり方

「ブログで副業・稼いでみたいけれどどうすれば良い?」「ブログってオワコン?」「ブログを始めるデメリットって何?」とブログを始めようと思っている方で、いろいろな疑問を持っている人も多いです。 一口にブログを始めるといっても「勉強の記録用に残したい」「日々の日記やブログを通じて交流したい」「できればブログアフィリエイトで収益を得たい」など色々な目的があります。 今回は、これからブログでアフィリエイトを始めてみたいという初心者の方向けにブログの始め方をご紹介します。     ブログアフィリエ ...

ネットショップBASEの特徴とメリットデメリット

2023/9/19

ネットショップサービス「BASE」の特徴とメリットデメリット

個人で小さなネットショップを始めたいときに便利なのがBASE というショップサービスです。 BASEは固定費無料で初心者でもネットショプを簡単に始められるのが特徴です。 今回は、BASE(ベイス)の特徴とメリットデメリットをご紹介します。 ネットショップサービス「BASE」の特徴 BASE公式サイトより引用 BASE は2012年12月に日本で鶴岡裕太氏により創業されました。 開発の動機は大分県で小売業を営む母親から「ネットショップを作ってみたい。だけど、どれも難しくてよく分からない。」と相談があったこと ...

mixhost(ミックスホスト) WordPress最大アップロードファイルサイズの変更方法

2023/9/19

mixhostでWordPressの最大アップロードサイズを変更する方法

本記事ではレンタルサーバー「mixhost(ミックスホスト)」でWordPressの最大アップロードサイズを変更する方法についてをご紹介します。 「All in One WP Migration」を使用してWordPressサイトを引越しする際、WordPressの最大アップロードサイズの制限で上手くインポートできない時などに活用できます。   なおAll in One WP Migrationを使って別ドメインにサイトを引越しさせる方法については別記事にて解説しておりますので、こちらの記事では ...