WEBST8

【IT業界でシステムエンジニア歴8年現役Web系フリーランス】 1985年生まれ 立命館大学卒業。 某複合機メーカーで約8年間システムエンジニアとして大阪で勤務後、2016年秋に独立。 「一人一人が創意工夫で思い描く未来を!」 という想いもとに『自分でホームページを作成してWeb集客・売上拡大したい』個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト(Webst8)を運営開始。 ウェブやマーケティングなどの覚えたノウハウを自分や周りの目標実現のツールとして使うことにやりがいを感じています。 メルマガ登録はこちら 個人事業主のためのWeb教室・スクール「ウェブストエイト」 ホームページ

WordPress 見出しブロックの使い方 見出しの付け方

WordPress見出しブロックの使い方・作り方と設定方法

2025/9/29  

WordPress(ワードプレス)をページを作成する際によく使うのが「見出し」ブロックです。 見出しにしたいテキストに「見出しタグ(Hタグ)」ブロックを活用することで通常の段落テキストよりも目立たせて ...

AFFINGER6の感想 メリットとデメリット テーマレビュー

【AFFINGER6の評判は?】デメリットやメリットを徹底レビュー

2025/5/7  

アフィリエイトにおすすめのテーマとしてよく話題に上がる「AFFINGER6(アフィンガー6)ですが、使い勝手がどうか気になる人も多いのではないでしょうか。 当ブログでもAFFINGER6を使用していま ...

サイトデザイン サイドバー・ワンカラム型の メリットとデメリット

2カラム型(サイドバーあり)と1カラム型の違いとデメリット

2025/9/29  

  スマホやタブレットの普及が進むにつれて1カラムのレイアウトが多くなり、2カラム型レイアウト(サイドバー)にすべきかどうか悩む人もいらっしゃいます。 2カラムレイアウト(サイドバーあり)と ...

検索意図とは DO・KNOW・GO・BUY 検索意図を4つに分類クエリを解説

検索意図の4分類BUY・KNOW・DO・GOクエリを徹底解説

2024/8/2  

検索意図は大きく「〇〇を買いたい(BUY)」「〇〇を知りたい(KNOW)」「〇〇したい(DO)」「〇〇のサイトに行きたい(GO)」の4つに分類されます。 このユーザーの検索意図を満たすコンテンツ作りこ ...

WordPress スペーサーブロックの使い方 行間・高さ余白調整

【スペーサーブロックの使い方】ブロック間・行間の余白の高さの設定

WordPressでページを作成する際にブロックとブロックの間が狭くて、もっとブロック間の余白・間隔をあけたいと思うことがあるのではないでしょうか。 WordPressでは、「スペーサー」というブロッ ...

ページ内リンク WordPressでページ内リンクを作る方法

WordPressでページ内リンクを作る方法を徹底解説

2025/9/27  

今回は、WordPressでページ内リンクを作る方法についてをご紹介します。 ページ内リンクがあれば、例えばコンテンツが多いウェブページなどではユーザーが自分の辿り着きたい情報により早く辿り着ける機能 ...

WordPress で Twitterタイムラインの埋め込み表示する方法

WordPressにX(旧Twitter)タイムラインやツイートを埋め込む方法

2025/9/27    ,

■WordPressにTwitterタイムラインを埋め込み・表示する方法(動画解説版) https://www.youtube.com/watch?v=NuObiM6cyJQ   Twitt ...

Canva デザイン作成ツールCanva (キャンバ)の使い方

WordPressアイキャッチ画像をCanvaで作る方法

2024/8/10    

WordPressのアイキャッチ画像を決める際に、テキストを入れたり形を加工したい人も多いです。 Canvaは無料で利用できるWeb上のデザイン作成ツールで、Wordpressのアイキャッチ画像を作る ...

WordPress ファイルブロック pdf docx 等のアップロード方法

【WordPressファイル】pdfアップロード・ダウンロード方法

WordPressで、投稿ページや固定ページで、PDFやWord(docx)、Excel(xlsx)のファイルなどをダウンロードしてもらいたい時はファイルブロックを活用すると便利です。 今回はWord ...

WordPress ボタンブロックの使い方ボタンの作り方

【WordPressボタンの作り方】リンク・色・デザイン設定方法

■WordPress ボタンブロックの使い方・ボタンの作り方(動画解説版) https://www.youtube.com/watch?v=5D_YwXa_0x4   WordPress(ワ ...

WordPressカバーブロックの使い方 背景画像の設定

【WordPerssカバーブロック】背景画像・背景色を入れる方法

https://www.youtube.com/watch?v=C5uCHL8kaBs WordPressを利用してホームページを作成する際に、ページに背景画像や背景色を入れたい人も多いのではないでし ...

WordPress 予約投稿のやり方 未来日時の指定方法

【WordPress予約投稿のやり方】未来の日時を指定する方法

WordPressでは投稿や固定ページを公開する際に、未来の日時を予約して投稿する機能があります。 今回はWordPressで投稿する際に、過去や未来の日付で投稿できる、予約投稿の方法について詳しく説 ...

WordPress Instagram Feed(Smash Balloon Social Photo Feed)の使い方 インスタグラムの表示方法

Smash Balloon Social Photo Feed(旧Instagram Feed)の使い方

2025/10/20  

インスタグラムの最新のいくつかの写真をWordPressに表示させたいという方におすすめなのが「Instagram Feed(現在はSmash Balloon Social Photo Feedという ...

WordPress ブロックのグループ化 グルーピング方法

【WordPressグループ化】ブロックのグルーピングのやり方

https://www.youtube.com/watch?v=-Huc5J1Noi8   WordPressのブロックエディターではいくつかのブロックをまとめてグループ化(グルーピング)で ...

Googleアドセンス審査合格のための ポイントとやり方を徹底解説

【Googleアドセンス審査】合格のための10個のポイント・コツ

2021/3/18    

これからアフィリエイトブログを始めようと思っている方で、「Googleアドセンスの審査に落ちた」「Googleアドセンスを受かりたいけどどうしたら良いのかわからない」という方も多いのではないでしょうか ...

Cyberduck(サイバーダック)の使い方 FTPソフト

【FTPソフトCyberduck】サイバーダックの使い方を徹底解説

2025/9/27    

  Cyberduck(サイバーダック)はWindowsでもMacでも使える無料のFTPソフトです。初心者の方も気軽に利用することができます。 今回は、Webページをアップロードする時に使う ...

【WordPressディレクトリ構成】フォルダ・ファイル構成を解説

【WordPressディレクトリ構成】フォルダ・ファイル構成を解説

2025/9/27  

今回はWordPress(ワードプレス)をカスタマイズしたいという方向けに、WordPressのディレクトリ・ファイル構造を説明していきます。 WordPressでは、本体バージョンアップで自動で置き ...

Local by flywhleel PC・ローカル環境にWordPressをインストールする方法

local by flywheelインストールと使い方・WordPress環境構築

2025/9/27    

■local by flywheel(現Local)でWordPressローカル環境を構築する方法   WordPressは自分のパソコン(ローカル環境上)にWordPressをインストール ...

【Contact Form 7ファイル添付】 問い合わせフォーム ファイル添付方法

【Contact form 7】画像・ファイル添付する方法

2025/9/27  

  お問い合わせフォームでjpgやpng、pdfなどの画像ファイルを添付する機能を付けたい場合があります。 Contact Form7では、お問い合わせフォームにファイル添付機能を追加できま ...

WordPress テーブル(表)ブロックの使い方・表の作り方

【WordPressテーブルブロック】表の作り方・編集方法

WordPressを利用してホームページを作成する際に料金表などの表を作りたい人もいるのではないでしょうか。 今回は「WordPressブロックエディタ(Gutenberg)」を使い「表(テーブル)」 ...

WordPressコードエディターでソース表示・編集する方法

WordPressコードエディターでソース表示・編集する方法

WordPressの編集画面をビジュアライズなブロックエディターではなく、HTMLソースコードで表示したり、編集したいシーンもあります。 今回はWordPressのソースコードを表示・編集する方法をご ...

WordPress カスタムHTML ブロックの使い方

WordPress カスタムHTMLブロックの使い方を徹底解説

  投稿や固定ページの編集画面(ブロックエディター)で独自のHTMLコードやCSSのコードを追加する際には、カスタムHTMLブロックを利用します。 今回は、カスタムHTMLブロックの使い方を ...

【WP Membersの使い方】 WordPress会員サイトの作り方

【WP Membersの使い方】WordPress会員サイトの作り方

  WordPressでは、WP Membersというプラグインを利用することで簡単な会員登録サイトを作ることができます。 WP Membersは、WordPressの持つユーザー管理の仕組 ...

WordPress 段落ブロックの使い方 改行・行間・装飾 等

【WordPress段落ブロック】改行や行間(幅)・装飾方法を解説

【WordPress段落ブロック】 文章入力・改行・使い方(動画解説版) https://www.youtube.com/watch?v=qXYgVhWcXFM&embeds_referrin ...

【GA4】Googleアナリティクス 仕組み・見方と設定方法

【GA4対応】Googleアナリティクスの仕組み・見方と設定方法

2025/5/7    ,

ここでは、ホームページやブログを運営する上でほぼ必須のツールであるGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)の設定方法を始め、見方や仕組みについて説明してきます。   &nb ...

WordPressでサイトアイコン (ファビコン)を設定する方法

WordPressでサイトアイコン(ファビコン)を設定する方法

2024/12/19  

WordPressのサイトアイコンは、ブラウザのタブをはじめ、ブックマークバーやモバイルアプリ内に表示されます。 サイトアイコンは縦横512pxの正方形のpng画像などを用意してからWordPress ...

WordPress 固定ページ1カラム設定ワンカラムテンプレート

WordPress固定ページ1カラム設定方法【ワンカラムテンプレート】

WordPress(ワードプレス)の固定ページでは、あらかじめ用意されている複数のレイアウトテンプレートからどれにするかを選択することができます。   固定ページのテンプレートの変更方法は、 ...

WordPress固定ページで 階層化・親子関係を設定する方法

WordPress固定ページで階層化・親子関係を設定する方法

WordPress(ワードプレス)の固定ページでは、ページ同士を階層化・親子関係を設定することができます。 ここでは、WordPress固定ページの親子関係の設定方法をご紹介します。   & ...

WordPress パスワード・鍵付きページを設定する方法

WordPressの固定ページ・投稿にパスワードを設定する方法

2025/9/27    

■WordPressの固定ページ・投稿にパスワードを設定する方法(動画解説版)   WordPress(ワードプレス)では、投稿や固定ページの任意のページにパスワードを設定することができます ...

同期パターン(旧再利用ブロック) 使い方・編集方法

WordPress同期パターン(旧再利用ブロック)の使い方・編集方法

WordPressには「同期パターン(旧:再利用ブロック)」という機能があり、共通で何回も使うような「定型文・テンプレート」を登録・利用することができます。 同期パターンとして一度テンプレートを作成す ...