ホームページ用語集 初めてでもわかる!ホームページの重要用語

本記事は広告が含まれる場合があります ホームページの作り方

【ホームページ用語集】初めてでもわかる!ホームページの重要用語を徹底解説!


 

ホームページの作り方を勉強しようとネットを見たときに「サーバー」とか「ドメイン」とか、用語の意味がよくわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、ここでは、初心者の方向けにホームページの重要用語を説明していきます。
 

これから自分でホームページを作ろうと思ってホームページの作り方を勉強しているんですが、ドメインとかサーバーとか用語の意味がわかりません・・・

Webの世界は、普段日常生活で使わない用語がでてきますものね。
今回は初めての人向きにホームページの重要用語を説明していきますね!!

 

【WordPress対応】自分でホームページ・ブログを作成したいWebスクールWEBST8
WordPress 自分でホームページ・ブログを作成したい個人事業主のためのWebスクール・教室 ウェブストエイト


 

 

これだけは覚えたいホームページ関連の必須用語

ホームページ
ホームページとは、組織や個人の持つウェブサイトのトップページやウェブサイト全体のことです。
元々はInternet Explorerなどのウェブブラウザを起動した時に最初に表示されるページのことをホームページと呼んでいました。しかし、現在はホームページ=ウェブサイトというように広い意味で使われることが多くなりました。
ホームページとウェブサイトって何が違うんですか??

上記説明の通り、もともとは違う意味でしたが、現在はほとんど同じ意味合いで使われることが多いです。ですのでホームページ=ウェブサイトと思って大丈夫ですよ。

【関連】ホームページの作り方 ホームページの仕組みとサーバー・ドメイン・ホームページ
ブログ
ブログとは、ウェブページに日記や論評、ニュース情報などを記すウェブサイトのことを言います。「WebにLogする=ウェブログ (weblog)」が由来でブログ(Blog)と呼ばれるようになりました。
もともと厳密な定義はなかったようで、使うシーンなどによってやや意味合いも異なる場合もあります。
サーバー
Webの世界ではインターネット上の建物に相当し、ホームページの中身となるファイル類を格納する場所になります。
厳密にいうとクライアント・サーバーモデルのサーバーで、クライアントにサービスを提供するコンピュータのことを指します。文脈によりハードウェアをサーバーという場合もあればサーバー上のOSやアプリをサーバーという場合もあります。

Webの仕組み サーバー

【関連】ホームページの作り方 ホームページの仕組みとサーバー・ドメイン・ホームページ

レンタルサーバー
サーバーをレンタル・貸し出しするサービスのことです。サーバーの構築は高価で専門知識が必要なため、個人でサーバーを利用したい場合はレンタルという形でサーバーの一部を利用するのが一般的です。
サーバーにも一戸建てタイプ・マンションタイプなどピンからキリのスペックがありますが、レンタルサーバーは個室はあるがトイレ風呂共用のシェアハウスがイメージ的に近いです。
【関連】ホームページの作り方 ホームページの仕組みとサーバー・ドメイン・ホームページ
ドメイン
ドメインはインターネット上の「住所」に相当します。実際にインターネット上で住所を特定するものは「192.168.1.100」といったIPアドレスですが、DNSと言われる仕組みでドメイン名を指定すると対象のサーバーのIPアドレスが特定されてアクセスできる仕組みになっています。
実際の地理に例えると、IPアドレスが「東経〇〇、北緯◇◇」、ドメインが「日本国東京都〇〇・・・」といった感じでしょうか。

Webの仕組み ドメインを取得する

【関連】ホームページの作り方 ホームページの仕組みとサーバー・ドメイン・ホームページ

無料ドメイン
無料で取得できるドメインのことを無料ドメインと言います。一般的には、 「xxxx.wixsite.com」や「xxxx.jimdo.com」のようにサービス運営会社の配下となるドメイン名になります。
【関連】ホームページの作り方 ホームページの仕組みとサーバー・ドメイン・ホームページ
独自ドメイン
自分専用の完全オリジナルのドメインのことを独自ドメインと言います。本サイトでいうと、「webst8.com」になります。ビジネス用途や本格的なアフィリエイト・ブログを始める場合は独自ドメインを推奨しています。
【関連】ホームページの作り方 ホームページの仕組みとサーバー・ドメイン・ホームページ
SSL
ホームページとそのサイトを閲覧しているユーザとの通信を盗聴・改ざんできないように暗号化し、安全な通信を確保する仕組みです。SSL化した通信はウェブブラウザのアドレスバーでhttps://〜と表示されています。SSL化していないものはhttp://〜と表示されます。
ワードプレス
WordPress(ワードプレス)は世界で最も有名なCMS(ホームページを作成するソフトウェア)です。もともと、2003年にブログを作成するシステムとして登場しました。その後、徐々に進化・発展していき、今ではブログ以外にも企業のホームページ・ウェブサイトとして多く利用されています。現在ではホームページ作成するためのシステム(CMS)のなかでは世界・日本共にNo1の非常に有名なソフトウェアとなりました。

 

▲▲目次に戻る▲▲

SEO・Web集客関連の重要用語

SEO対策
SEOとは、”Search Engine Optimization” (検索エンジン最適化)の略です。
自分のホームページやブログをGoogleやYahooなどの検索エンジンで上位に表示させるための施策になります。
【関連】SEO対策の基本 コンセプト決めから具体的なSEO対策のまとめ
GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)
Google Analyticsは、Googleが提供しているアクセス解析ツールです。
ホームページやブログをGoogle Analyticsに登録することで「どのくらいのページ数が閲覧されたか」や「何人が訪問してくれたか」、「どのくらい滞在してくれたか」、「どこから訪問してくれたのか」など、サイトへのアクセスに関するさまざまなデータについて詳しく分析することができます。

Google Analyticsの画面

【関連】Googleアナリティクスとサーチコンソールの仕組み・見方・使い方を徹底解説

GoogleSearchConsole(グーグルサーチコンソール)
Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視、管理できる Google の無料サービスです。サイトマップの登録やGoogleへのインデックス登録のリクエストなどができるほか、実際にどんなキーワードで検索されて何回表示されて、そのうち何回クリックされたかなどの情報を確認することができます。

Google Search Consoleの画面

【関連】Googleアナリティクスとサーチコンソールの仕組み・見方・使い方を徹底解説

Google広告(旧グーグルAdwords)
Googleが提供する広告ツールの総称です。
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)
Google AdSense(グーグルアドセンス)は、Googleの提供している広告配信サービス。ブロガーやアフィリエイターはGoogle Adsenseに登録して自分のサイトに広告を掲載してアフィリエイトを行う人が多いです。
 

プログラミング関連の重要用語

HTML
HTMLとはHyper Text Markup Languageの略です。Webページの構造を定義する言語です。より具体的に言うと、<html>〜</html>のように、< >で囲んだ『タグ』と言われるかたまりを使って、「これは見出し」「これは文章」「これは画像」「これはリンク」など定義していきます。

構造を定義するってどういうことでしょうか??
例えると、人の構造を定義するときに「頭が一つ」あって、その中に「目が二つ」「鼻が一つ」「口が一つ」といったように人の構造を定義していくのと同じような感じです。
HTMLでは、Webページの構造を定義していきます。

■人の構造の定義に例えたイメージ
HTMLで人の基本構造を定義

【関連】HTMLの基本 よく使うタグの一覧

HTML5
HTML5は現在主流のHTMLのバージョンのことです。htmlファイルの先頭に<!DOCTYPE html>と宣言を行います。より意味付けを意識したタグが新たに登場しました。
【関連】HTMLの基本 よく使うタグの一覧
CSS
CSS(Cascading Style Sheets)はHTMLで作成したHTML文書のスタイルを整えるための言語です。

スタイルを整える?HTMLと何が違うんですか??
たとえば、HTMLが「目が二つ」「鼻が一つ」でといったように人の構造を定義する言語だとすると、CSSは「この人の目は二重にして、鼻の高さは2センチで」といったように人の見た目を調整する言語です。

■人に例えたイメージ
人に例えたイメージ)HTMLは人の構造を定義。CSSで十人十色に見た目を調整

【関連】CSSの基本とプロパティ一覧

CSS3
CSS3は現在主流のCSSのバージョンのことです。
【関連】CSSの基本とプロパティ一覧
Bootstrap(ブートストラップ)
BootstrapはもともとTwitter社で作られたもので、レスポンシブデザイン対応のCSSフレームワークの一つです。ワードプレスのテンプレート(テーマ)にも多く採用されています。
【関連】Bootstrapの基本 使い方とレスポンシブデザイン
レスポンシブデザイン
端末(パソコン、タブレット、モバイル)の大きさに関係なく、画面サイズに応じて表示を変える仕組みのことをレスポンシブデザインと言います。
JavaScript
JavaScriptはWebブラウザ上で動作するプログラミング言語でホームページに動的な動きを加えることができるようになります。
jQuery
jQueryは「JavaScript」をより利用しやすくしたライブラリの一つです。javascriptだけでは煩雑になる記述も、jQueryを使用すると少ない記述で済ますことができるようになります。現在ネットに掲載されているjavascriptプログラムもjQueryによる記載方法が多くあります。
PHP
PHPはプログラム言語の一つです。PHPを利用すると会員サイトなどのシステムを作ることもできます。javascriptとの大きな違いとして、javascriptは端末(PCやスマホ)上で動作するプログラムなのに対して、PHPはサーバー上で動作するプログラムという点です。

 

▲▲目次に戻る▲▲

その他知っておきたい重要用語

CMS
コンテンツマネジメントシステム。CMS(コンテンツ・マネジメント・システムの略称)とは、一言で言うとWebサイトを作成・運営するための便利なソフトウェアです。CMSを利用することでサイト構築者(および運用者)は、一からHTMLやCSSおよびプログラムを組まなくてもリッチなWebサイトを構築することができます。
【圧倒的なWordPressシェア】世界と日本で有名なCMSシェアを徹底比較!
ソーシャルメディア
インターネットを利用して誰でも手軽に情報を発信し、相互のやりとりができる双方向コミュニケーションメディアの総称のことをソーシャルメディアと言います。
電子掲示板やブログ、Wiki、ソーシャルブックマーク、FacebookやTwitterなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、YouTube、ニコニコ動画などの動画共有サイト、LINE等のメッセージアプリケーション、アマゾンのカスタマーレビューなど多彩な形態を取っています。
【日本と世界で有名なSNS一覧】SNSの特徴と利用者数を徹底比較!
SNS
互にコミュニケーションできるネットワークサービスやウェブサイトのことを言います。ソーシャルメディアはメディアの総称であり、ソーシャルメディアのジャンルのひとつにSNS(ソーシャルネットワークサービス)があります。実際には、ソーシャルメディアとSNSを厳密に区別されずに使われることが多いので、本サイトでは同じ意味と捉えています。
【日本と世界で有名なSNS一覧】SNSの特徴と利用者数を徹底比較!
アフィリエイト
ブログに広告を貼って収益を得る仕組みのことをアフィリエイトと言います。自社商材がない個人でも自分のブログで広告主の商品やサービスを紹介して収益を得ることができますので多くの人に人気があります。一般的には、アフィリエイトASP(アプリケーションサービスプロバイダー)と言われるたくさんのアフィリ糸商品を扱っているところに会員登録して、自分のブログに貼り付けたい広告を選択して利用する形になります。国内ではa8.netやRentracksなどが有名です。また、GoogleやAmazonなどのとても有名な会社でもアフィリエイトを利用することができます。

 

▲▲目次に戻る▲▲

まとめ

まとめです。今回はこれからホームページの作り方を勉強したい初心者の方向けに、覚えてもらいたい重要用語を中心にご紹介しました。
 

ここに挙げた用語を知らないと、何かを調べるときに出て来た解説も理解できなくなるのでぜひ覚えておきましょう。
 

今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。
 


 

「業者に任せたけど、更新ができない」「本で独学は時間がかかりすぎる・・」そんなお悩みの方も多いのではないでしょうか。

個別指導形式のスクールでは、自分の知りたいことをピンポイントで学習・達成でき、自分で更新もできるというメリットもあります。
教室の無料事前相談もしておりますので、まずはお気軽にご登録ください。

詳細はこちら

YouTubeチャンネル開設しました!

WEBST8 YouTube Channel 開設
最大月間50万PVの当ブログをベースに、Youtube動画配信にてWordPress、ホームページ作成、ブログのことについてお役立ち情報を随時配信していきます。

ご興味ある方はぜひチャンネル登録をしていただけますと幸いです。


 

おすすめ記事3選

【徹底解説】レンタルサーバーおすすめ比較7選WordPress対応

【おすすめレンタルサーバー比較総まとめ】WordPress対応5社

WordPress(ワードプレス)でブログ・ホームページを始めようと思った時に、レンタルサーバー選びでどれが良いのか迷うことも多いのではないでしょうかこれからWordPressでホームページやブログを開設するためにレンタルサーバー選びを検討している方はこちらをご覧ください。

【WordPressの始め方総まとめ】ワードプレスブログの作り方9STEP

WordPressの始め方総まとめ

WordPress(ワードプレス)でブログを始めようと思った時に、サーバー・ドメインの手続きなどわからないことだらけで困っているというお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。本記事では、WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい初心者を対象にWordPressの始め方をご紹介していきます。

【総まとめ】WordPress(ワードプレス)ホームページ作り方

【総まとめ】WordPress(ワードプレス)ホームページ作り方

WordPressでホームページを自作しようと思った際に、「ドメイン?サーバー?たくさん調べることがあって何から手をつけたら良いのかわからない」というかたも多いのではないでしょうか。この記事ではWordPress初心者の方を対象にWordPressでホームページを作る方法をご紹介していきます。

-ホームページの作り方